ロードバイク愛に溢れる店!
バイシクルサポート久我山/本店【ご予約作業優先】の特徴
自転車修理に特化した、独立したお店です。
丁寧で親切な接客が印象的です。
知識と技術を兼ね備えた職人気質の店長です。
他のレビューワさんによると、元々吉祥寺の専門系自転車屋のメカニックさんが独立開業された自転車修理専門店です。場所は不便でお店は小さめですけど、うちは近いのであまり問題なし。駐車場は無いので車の場合は近隣のコインパーキングを使うことになります。近くのリパークは25分/220円。店主はいかにも熟練のエンジニアといった方で、ちょっと触っただけですぐに不具合箇所をあれこれ指摘してくれます。あれやこれや指摘されると、メンテが苦手であまりやってない私はありがたいながらドキッとしますけど(笑)ホイール修理でワイズロードに出そうと思ったら一カ月先の予約と言われたこともあってこちらに持っていったら、ものの10分くらいでそこそこ走れるレベルの応急処置をして頂きました。値段も数千円。商売っ気もそんなに無さそうなのも良いところですが、ママチャリでもロードレーサーでも何でも見て何とかしてくれそうな信頼感があります。ありがとうございました。
知人の紹介で、特殊なカーボンホイールの修理に伺いました。駐車場はなく近隣の百円パーキングに駐車して行きましたが、とても親切に対応していただきました。少し時間がかかるとの事で、ギア部分のメンテナンスもお願いし1ヶ月以上かかると事なのでそのまま入院させてきました。また。出来上がりが楽しみです😊
いざ乗って帰ろうとしたら、パンク状態。急遽行きました。結果虫ゴムの劣化の交換で済みました。ママチャリです。水調べ代880円でした。丁寧に対応して頂きました。
通勤用ロードバイク含め、複数台のロードバイクのメンテナンスでお世話になっています。ロードバイク初心者からハイアマチュアまで頼りになるショップだと思います。自分である程度メンテナンスできる方は、自分ではできない部分だけをおねがいするのもありだと思います。
友人からロードバイク受け継ぎフルメンテしていただき、その後、3ヶ月無料点検。初心者でも安心して対応してくれます。初心者なら欲しい予備知識も教えてくれます。
本当に自転車を愛してますよね店主の親身のアドバイスに感服しました!
元吉祥寺CWSの店長メカニックさんが独立して開店した自転車サービスに特化したお店。ネット購入の自転車(Canyonのロードバイク、Jariのグラベルバイク)ですがキチンと対応して下さるので、大会・イベント前の整備でお世話になっています。技術もしっかりしているし、お値段も良心的だと思います。
ベビーカーのタイヤがパンクしたので、リペアのタイヤを事前に購入して、お店に伺いました。10分ほどで直していただき、1500円でした。子供の送り迎えに、ベビーカーがないと大変だったので、とても助かりました!ありがとうございました。
気になるところを相談すると、具体的にどの箇所を見るか先にすべて教えてくれます。そこからこちらの希望に合わせて対応してくれるので予算を立てやすいです。工賃も良心的な部類だと思います。
| 名前 |
バイシクルサポート久我山/本店【ご予約作業優先】 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5941-5686 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒168-0082 東京都杉並区久我山3丁目5−23 インペリアル久我山 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ロードバイク関連で相談に伺いました。とても親切丁寧です。