熊本の味、鍋焼きカレーうどん!
五木食品㈱の特徴
田舎うどんやナポリタンが特に大好きな、懐かしい味わいのお店です。
スープ付きの美味しいうどんや鍋焼きカレーうどんが人気で最高の一品です。
熊本もっこすラーメンは県外でも楽しめる、我が家のストッカーのスタメンです。
鴨だしそば、美味し過ぎます。麺もツルッとしていて、amazonで追加購入しました。愛媛からです。感謝です!
和風ペペロンチーノスパゲティを購入。味は濃いめ。この手の物に珍しく生麺付。
パツとした細麺と海老と味噌の旨味濃厚なスープが最高ッッ!!
まず麺が旨いです。乾麺も、半生も、真空パックの生麺も。例えば3食入りの焼きそばも、日持ちがする上にリーズナブル。もちもちで太めな麺は具を入れて初めて真価を発揮する存在感。今回、茄子と小イカを具に加えましたが添付の液体ソースの馴染みも抜群です。そのソースやスープまで自社開発と聞きます。いつもお世話になっています。ありがとうございます。
田舎うどんとナポリタンが特に大好きです!ナポリタンは母が作るお弁当の定番で、大人になった今でもたまに食べたくなります。
品質の問題ではなく非常に美味しい!作ってみて分かった不便ですが…麺がバラバラに入っているので非常に出し辛く床に落としてしまう始末です!!2食入れると単価が上がるのでやりずらいが麺にはちゃんと帯を付けて下さい!
私は韓国人。3年前に韓国のコンビニで初めて接したうどんだった。 韓国ではくまモンうどんとして知られている。 おいしかったが、食べるのに時間がかかった。 熱湯で麺を柔らかくして水を捨て、また熱湯をかけてスープを作る方法 2年前に熊本に来たが、会社がここにあるということを見て驚いた。 まだこのうどんを販売しようか。
インスタントの麺類を製造されているメーカーです。ここの食品はどれも安くて美味しいんですよ。特にスープの味が良いですね。火の国熊本とんこつラーメンはインスタントでここまで表現できるのかと感動を覚えました。某即席めん研究家も過去にこの商品をランキング2位に挙げていました。東京で仕事をしていた頃はこのメーカーを特に意識していなかったのですが、たまたまここのインスタントラーメンを食べた時、実家の食卓が頭に浮かんできました。調べると、見覚えのあるパッケージばかりでした。県民ならきっとどこかで食べたことがあるでしょう。
スープ付きうどんがおいしい。特売で50円足らずでまとめ買いしています。付属のスープが出汁が利いていてとにかく旨いです。
名前 |
五木食品㈱ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0964-28-7000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

熊本で知らない人はいないくらい有名な食品メーカーです。一番有名な五木のうどんをはじめ、うどん系・スパゲッティ系・ラーメン系すべての麺類を販売してます。