大塚で味わう、はかた地どりラーメン!
らあめん あじるくの特徴
昼と夜で異なる顔を持つお店で創作料理が楽しめる。
スープの美味しさが衝撃的で、丁寧な仕上げが魅力的。
おしゃれな店内は雰囲気が良く、見た目も美しいラーメン。
らあめん あじるくを訪問しました。開店前に到着し、すぐに入店。食券を購入後、ワクワクして待っていると、運ばれてきたスープを一口。塩味が控えめで、出汁の旨さがしっかりと引き立っています。特に鯵干しや鰯煮干しの風味が絶妙に溶け込んでいて、まさに和の味わい。麺は中太ストレートで滑らか、ちゅるっとした食感が心地よいです。店内は清潔感があり、落ち着いた雰囲気なので、安心して長居できる空間でした。夜は飲食店としても営業しているとのことで、次回はお酒を楽しみに来たいと思います。全体的に出汁の深みを感じられる一杯で、大満足でした。
特製塩ラーメンを喫食無化調で調味料も使っていないとの事でこだわりは感じるもののパンチに欠ける。かなり薄味で物足りなかった。チャーシューは美味だった!特に鶏胸肉は柑橘系の風味としっとり柔らかで◎
キホンのラーメンは鯵出汁の塩だけど今回は、限定メニューのはかた地どりとあさりの焦がし醤油ラーメンで!あじるくのスープは化学調味料不使用をうたっているだけあってとにかくクリアーで滋味深く、ごくごく飲めます!塩みだとかパンチが足りないって感じる人もいるかもだけどまず出汁の深みを楽しむ店なんだと思います地鶏とあさり、醤油これもおいしい!今回ももちろん、完飲です!
大塚駅から住宅街の方へ少し歩いた所にありますラーメン屋ではないような雰囲気で、店内はさらにラーメン屋とは思えないオシャレさ◎入口入ってすぐにある食券機で食券を購入するシステム通常メニューと週替わりメニューがあるようで、リピートしたくなります!こちらは化学調味料等は不使用ということで、きょうびジャンキーなラーメンが流行っている中、所々にこだわりが感じられて◎特性塩らあめんは、スープ、麺だけじゃなく、どの具材も美味しかったです!
休日のお昼過ぎに訪れました。店内には1、2組のお客さんがいましたが、空いていたのでゆっくりと食事をすることができました。注文した「特製塩らあめん」は提供までに時間がかかったものの、店内が少し暗くお洒落な雰囲気であったため、待ち時間も気になりませんでした。ラーメンの味は煮干し?の風味が強く、スープだけで一つの完成された味わいを楽しめました。チャーシューは3種類あり、特に鶏肉のチャーシューはしっとりとしてジューシーで、個人的に好みの味でした。
大塚で人気の焼鯖煮干しをベースにした塩ラーメンのお店。若い男性が一人で切り盛りしていて店内はバーやカフェを思わせるオシャレな雰囲気です。提供までの時間はやや長いですが、仕事は丁寧で着丼したラーメンは美しい。味は塩を強く効かせるのではなく、出汁の旨みを味わう感じの味付けです。大塚だとここかLOKAHIが綺麗系のラーメンでは間違いないお店だと思います。
夜は創作料理と日本酒のHuQuの店主が創るお昼のラーメン。夜は日本酒とのペアリングとのコース。私は食が細いので、躊躇してまだ行けていません。ラーメンのお話ですね。砂糖やみりんも使わないからこんな優しい味に?テーブルには調味料がないのですが、そのままで楽しむことができます。定番も美味しいですが、限定も更に美味しい!今回は冷製を選択(1200円)。梅ジュレ、とろろ、じゃこや大葉などのトッピングが、食欲を無くしていた私の胃を癒してくれました。もともとあっさり風味が好きなので、こういうテイストは大歓迎です。こってりめがお好みの方は他のお店に行かれることをお勧めします。パーティションもあり、黙食を呼びかけられています。
まったく目立たないお店の外観。落ち着いたカウンターのみのシックな店内。盛り付けのとてもキレイなラーメンでした。出汁は魚介系ながら上品な仕上がり。トッピングは2種のチャーシューにワンタンに味玉に薄切りのレンコン等々。どれも調理に丁寧さが感じられるが、ただ何か物足りなさを感じてしまった。もともと薄味であっさりしたラーメンが好みでそれ系のラーメンであるが・・・どこかのラーメンに似ているなぁと考えながら食していると、味が似ているわけではないが、鳴龍のラーメンを思いました。物足りなさを解消するため、ほんの少しだけ黒胡椒を入れたかったが、カウンターには調味料は一切ありませんでした。最後に余ったスープでお茶漬け風でいただくご飯も頼みましたが、小さく刻んだチャーシュー等がのっていますが、とても上品な盛り付けで半ライスの半分程度、半々ライスといったボリュームでした。店主が一人で切り盛りしているため、時間がかかります。
昼と夜で2つの顔をもつお店。昼は らあめん あじるく。夜は 創作料理と日本酒のHuQu。ここの真骨頂は、やはり夜の日本酒ペアリング&フリーフローのコースだと思いますが、昼のらあめんも美味しくて、すっかりハマってます。定番ももちろん美味しいのですが、不定期でどんどん変わっていく限定も全部食べてみたくて、逃すとほんと悔しい。2021年3月の初訪以来、何種類も食べてきましたが、総じて、優しくて繊細、味わいが多層的、一杯を食べ進めていったときに万華鏡のように変化していく口内調味が見事だったり斬新だったりで、コースを食べたような楽しさがあるし、季節や旬が感じられることも多いです。こってりがっつり系のラーメンを食べなれてる人よりは、創作和食や創作イタリアンが好きな人にオススメかなと思います。お一人で店を切り盛りされてることが多いので、外の壁に貼られているルールに従い、食券を買ってから店主の案内を受けて席につくのがお約束です。
| 名前 |
らあめん あじるく |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6903-6133 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
無化調激戦区大塚でも異彩を放つ美味さ。厳かな雰囲気の中で集中して楽しめる。