寒い日に生姜の力、らぁめん生姜は文化。
らぁめん 生姜は文化。の特徴
寒い季節にぴったりな生姜のラーメンが楽しめるお店です。
麺は平打ち太縮れ麺で、食感が楽しめます。
二日酔いの時におすすめな淡麗醤油やこってり豚骨があります。
巣鴨の人気店「らぁめん 生姜は文化」さんです。巣鴨駅を出て徒歩5分程の場所にお店はあります。店内はカウンター席のみです。今回は、鶏チャーシュー味玉醤油生姜らーめんを注文。生姜は底の方に溜まっているので、レンゲで掻き出すと生姜感がかなり増します。モチモチの手揉み麺との相性も良く美味しいです。鶏チャーシューは、かなり分厚く柔らかくてボリュームもあってオススメです。
土曜の昼過ぎ、大人1名で利用。・醤油生姜らあめん 880円(税込)値段は高め。生姜が効いてて美味しいですが、少し脂っこい。皮付き鶏もも肉チャーシューは珍しく、個人的には◎。豚チャーシュー(150円)も食券機には有りました。生姜であったまるので、冬に、より食べたくなるかもしれません。店内音楽のJ-POPは好みが分かれそうです。店内の清潔感△。コロナ対策は木製仕切り、カウンターにプッシュ式アルコール有り。接客△。ホスピタリティ△。
【2101訪問】最近寒いので生姜を摂りにこちら。未食の塩を注文。・麺:ピロピロの全粒粉モチモチ手揉み麺。・汁:動物系の出汁と沈殿している生姜のアクセントが最高。鶏の旨味を強く感じました。丸鶏でしょうか。・具:最近変更があったのかチャーシューが鶏チャーシューに変更され、メンマが追加されてました。鶏チャーシューは皮目が炙られていて香ばしい。塩はMANNISHさんに近いと思って未食でしたが1番好きな味でした。ジンジャーヘブン万歳。I think this is the best menu in this restaurant.・noodle:Flat noodles with good crunch.・soup:Ginger is a nice accent in pork or chicken soup.・ingredients:Chicken with seared skin is fragrant and delicious.
*味玉塩生姜らーめん¥900再訪です🍜今回注文したのは塩らーめん。ラーメンとつけ麺で、それぞれ醤油と塩があり、ホワイトボードには限定系のメニューがあります☝️さっぱりしているけど、わりと強めの味付けのスープ。最初から生姜が効いていてさっぱりだけど、器の底の方にはさらに生姜があって、食べ進めるうちに、さらに生姜感が増していきます!これがめっちゃ旨い✨手揉みのちぢれ麺は、スープとの相性抜群🙂トッピングは醤油と塩で違うのか?前回行ったときと今回で違うのか?いずれにせよ、これ以上にも以下にもして欲しくない、とてもいいバランスでした!とても完成度が高いラーメン🙂生姜が苦手じゃない方はぜひ!*
先日、寒い季節にぴったりな生姜のラーメンを食べに「らぁめん 生姜は文化。」へ。醤油or塩で迷いましたが「味玉醤油らぁめん 900円」を注文!生姜がしっかりと効いたスープが絶品。風味は強いけれど、生姜特有の辛味やピリッと感は強すぎず、醤油ベースのスープに絶妙にマッチしています!これは生姜好きにはたまらない美味しさ!麺はもちもちつるつるの縮れ麺で、スープと相性抜群です。大ぶりな鶏チャーシューは、皮目は香ばしく、お肉はジューシーでこれまた最高❤とっても好みのラーメンで大満足でした♪お店の方々の対応も丁寧で感じが良く、女性一人でも入りやすい雰囲気のラーメン屋さんです。近所にあったら毎週通いたいほど好みのラーメンでした♪毎週木曜日は女性のお客さん限定で、ウェルカムフルーツorテイクアウトドリンクをサービスしてくれるようです。生姜好きな方はぜひ!!!
生姜が効いていて美味しいです。手毬麩は可愛くもちもちしてます。暑い日には夏季限定メニューの冷やしらぁめんや冷やし油そばがオススメです。冷やしメニューは冬にも食べたい美味しさです。ちょくちょくやる期間限定メニューは少し高いですがいつも楽しみです。
生姜と鶏肉が好きな方は是非一度足を運ばれては☆麺はピロピロ麺。雨の日寒かったけどスープを飲んでる途中から体の中がポカポカしてきて美味しいのとほっこり暖まりました。ご馳走さまでした。
名前の通り生姜を食べに行くお店。ここに何度か通う様になって、自分は生姜が好きなんだなと再確認しました。醤油・塩ラーメンやつけ麺、まぜそば等ありますが、塩を頼む事が多め。塩は優しい味なので、ついついスープを飲み干してしまう程。他にも色々ありますが、その日によってやってるメニュー変わったりします。券売機の左上の黒板に期間限定メニューが書いてあるので、注文したい時はそれと金額が同等の食券を買って店員さんに渡す時に申し出ればokチャーシューは、鶏チャーシュー。ご飯の上に鶏チャーシューが乗った、鶏めしもあります。奥行きのある店内、カウンターのみ。食券タイプ。店員さんは、感じのいい対応をしてくれる方しか見た事ないです。注文時にスタンプカード提示で、スタンプ一つ押して貰い五つ以降は生姜マシサービス(スタンプ無しでの生姜マシは不可)十個貯まると、Ginger Members カードを貰え、それ以降カード提示でトッピング2点無料になります。(生姜マシ含む)駐車場無し、トイレありTwitterで営業時間のお知らせが見れます。
鶏チャーシュー醤油ラーメン 1100円をいただきました。生姜が好きな方は一度食べるべきです。スープを一口飲むと生姜の香りと味をぶわっと感じられます。体がポカポカする一杯でした。スープは生姜が活きるようにさっぱりだけどどこか濃厚な不思議なスープです。生姜が溶け込んでいるのがめちゃくちゃわかるスープで自分はすごく好みでした!麺は中太の自家製麺です。生姜の粒感が味わえるように生姜が絡みつくのがすごく良かったです、、チャーシューにもすごく満足しました。油と赤身の割合が最高でクドくもタンパクでもないチャーシューでした。ほうれん草やネギなど本当に生姜に合うよう具材が揃えられており、大満足のいっぱいでした。ごちそうさまです!
名前 |
らぁめん 生姜は文化。 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3942-1112 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

二日酔いの時のラーメンは淡麗醤油かこってり豚骨に限る。という私の固定概念をぶち壊してくれたのが「らぁめん 生姜は文化」。食べログの評価も堂々の3.66。ラーメン業界も注目の人気店。最初に食べた感想は「おいおい、醤油ベースのスープと生姜、めちゃくちゃ合うじゃない。Bwginとハンチングぐらいあってるわ!」でした。結構衝撃でしたね。麺は平打でスープによく絡みます。鶏もも肉のチャーシューもしっかり下味が効いていて柔らかく美味。