熊本市国府の由緒ある白山神社。
白山神社の特徴
熊本市国府に位置する雨乞い神社です。
地元の人々に信仰される由緒ある神社です。
静かな雰囲気の中で祭りごとが行われます。
町中?でしたが付近の方々の参拝目的かなとは思います特段理由がない限り行くべきところでもは無いですが私は思い出したら行く方なので、通える方は雰囲気で楽しむと良いかもですね。
出先から自転車で帰る途中、気持ちいい風が吹いてきたと思ったら神社があったので寄りました。毎日お掃除されている感じがして、なんか落ち着くところでした。ご挨拶して帰りました。またお参りさせてください。
大吉でした!縁起かいいわぁ~😀☺️😆😀
.この界隈の氏神様らしい。新規出店の時には。
いや、神社の評価とか有るんかい!ってツッコミしか無いってのが正直な気持ち何ですが、昔から良く来ていた神社です、少なくとも物心着く頃には来ていました、手入れは地震前程はされていませんが、今でも毎日の用に参拝客がおとづれている程度には親しまれている神社です、熊本自体神社だらけですが、1番落ち着ける神社は何処かと、先ず聞かれることは生涯ないと思いますが、この神社だと答えます、昔と言うか、地震前ほどに綺麗な状態ならば星5評価したい所ですが、今の状態なら4ですかね、誰もが想像する神社らしい神社なら琴平神社の方が上でしょうが、手入れをあまりして無い状態でもなお御利益が有りそうだから参拝する訳ですから、神社の在り方としてはこちらが上でしょう。
トイレ不明でした。
♦️地域で信仰され歴史ある神社❗
白山神社(はくざんじんじゃ)2019.10/23
白山神社は、熊本市国府(出水町)にある雨乞い神社とも言われる静かな大きな神社です。来歴を書いたボードが発泡スチロールのため、詳しい来歴が分かりませんが、神祭は天照や菅原天神を含め6神を祀り、現地は静かで落ち着きます。近くには、大高神社と言う⛩もあり、此方は水が豊富に湧き出る土地柄でもあり、水難を司るが神々の土地であったようです。私の私見ではありますが。
| 名前 |
白山神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
096-363-3566 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
すごい 狛犬もちょーかっこいい 神社も樹も良い感じ。