町屋の今川焼き、ぎっしりあんこ!
博多屋の特徴
昭和27年創業の歴史ある今川焼専門店です、町屋駅前で立地も便利です。
ぎっしりと詰まった粒あんが自慢で、重みのある今川焼が楽しめます。
焼き目の変わった今川焼が特徴で、見ているだけでも子供たちが楽しめるお店です。
土曜日。町屋にある📍博多屋に再訪。今川焼き 160円/個を購入。ちょうどタイミング悪く焼き始めたばかりだったので少し待ちましたが、並びも前に1組だったので良かった☺️熱帯魚屋さんに行く行きで買いましたが、帰りまた目の前通ったら7〜8組並んでました(笑)少し値上がりしたのかな。相変わらずあんこたっぷりで甘過ぎず食べ応えもあり美味しいです☺️薄皮で生地も美味しい🥰美味しかったです、ご馳走様でした☺️食べログ3.55(今日現在)#スイーツ #和スイーツ #和菓子 #今川焼き #あんこ #つぶあん #グルメ #町屋 #町屋グルメ #博多屋。
有名な今川焼きがあると聞き友達といきました!小豆のみで勝負それでも並んでたので凄い!と思いました。冷めても生地はモチモチ中の小豆はずっしり。小豆好きにはたまらないですね。贅沢にたべれました。
町屋駅前にある老舗手際よく焼き包んでくれますたとえ一個でも包装してくれます、気が引ける方はすぐに食べますと言えば簡易包装になります一個 160円もちもちの皮と甘い餡のバランスが最高です。
都電荒川線(東京さくらトラム)の町屋駅を降りてすぐのところに店舗はあります。今川焼160円を購入。2個でも袋に入れてくれました。熱々を食べたくて、すぐ近くの路上で頂く。皮は柔らかく、しっとり。小豆の味がしっかりあって、自然な甘さ。たっぷりとあんこが入っているので、あんこを存分に味わえました。二つぐらいはペロリと食べられてしまいそうなぐらい美味しかったです。
町屋駅近くの今川焼きさん。今では専門店も少ない。少し懐かしい味、つぶあんがたっぷり入っていて。あんこ🫘好きな方にはオススメです一度食べて見てください。一つでも大丈夫です。
いくらだったかな170円くらい?ちょっと多めに5個購入みんなで食べました!物凄い餡子の量です。どっしり!もちろん粒あん何度も餡子については書いてますが先祖代々粒あん派です。笑皮が薄いので、甘い餡子食べてる感じお腹にしっかり溜まります。アイスクリームなんか添えたら堪らないな。お茶かコーヒーが欲しいところ。近くにあって、なかなか購入してなかったコチラ次回は実家のお土産にしよう甘党一家には堪らない今川焼きでした。ご馳走さまでした!
ずっと気になってたお店。土曜日の12時、雨が降っていたこともありすぐ買えました。薄皮でもちもちの生地、餡がぎっしりはいっています。あますぎずぺろっと食べてしまいました。町屋に行ったらまた買ってしまいそうです。
子供の頃から食べてきた定番博多屋の今川焼。甘すぎない餡子がびっちり入った重量級。時々食べたくなります。
ぎっしりアンコ、ずっしり重い今川焼。そしてしっかり美味しい。我が家はみんな博多屋の今川焼が大好きです。ちょっとした手土産にもいいですね。いつも行列なのは、駅前という立地だけではなく、やはりあの美味しさにファンがついているんだろうなぁ。
名前 |
博多屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3892-2616 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

あんこがぎっしりと詰まった今川焼きです。散歩のついでに良く買っていました。今は引っ越してしまったので足が遠のいていたのですが、近くに寄ることがあったので懐かしくなって購入。変わらずの美味しさでした。