秋葉原近くのセガ焼きとアニメコラボ!
GiGO秋葉原5号館の特徴
クレーンゲームが中心の多彩な遊び場で楽しい時間を提供します。
4階にはレトロアーケードやダーツが楽しめるスペースがあります。
セガのたい焼き(セガ焼き)が味わえる魅力的なゲームセンターです。
たまに上の階でアニメコラボでグッズ売ってくれる、感謝。下はゲーセンとコラボたい焼き。 トイレは個室1だったような。
秋葉原から、程近いゲーセンです👍たい焼きも、販売しており現在期間限定の「ノザキのコンビーフ」チーズビーフたい焼きが販売してました‼️おやつ代わりに購入し、以外と美味しかったです😋たい焼きの販売は11時からなので、ゲーセンのオープン10時からでは購入出来ないので気を付けて下さい😉ノベルティのステッカーはまだ有りました👍
店員さんは親切でした。アプリの無料チケットのやり方を教えてくれました。全然取れませんでしたが、楽しめました。ただ、アプリの初期登録は面倒です。ICカードの登録までやらないと使えません。また思ったよりもクレームゲームがなかったので、星3で。
SEGA以来久しぶりに来たけど、もう少し設定を見直すべきだと思う。横移動の範囲とかしっかり確認した方がいい。UFO9の真ん中らへんにあるディスプレイに当たってアームが下に降りません。今回は4000円入れて、アシストしてもらえたので⭐︎3にしました。
プライズゲーム(クレーンゲーム)中心に遊んでいます。剣山設定と橋渡し設定が目立ちます。攻略法を見抜けば攻略できるように作られています。一方で攻略法が見抜けないと取れないので、普段からクレーンゲームを遊ばない人は殆ど取れないと思います。バー当て等のテクニックを駆使する必要があり、総じて上級者向けの設定が多いと思います。また、店員さんのアシストが攻略法と必ずしも合っていないことがあり、攻略しにくい形にされることがあります。取り方が分からない場合は、遠慮なく店員さんに再度アシストをお願いしましょう。
セガのたい焼き(セガ焼き)を食べられます。値段も200円程度でかなりあるのでオススメです。
ダーツで利用したのですが、台によっては空調が強めで投げにくく感じました。インコイン制で好きなだけDARTSLIVE3を楽しめるのが素晴らしい!
ダーツコーナーにはピンボールや手で回すサッカーのゲームなどがあって楽しい!!ただ、全体的にプレイ料金が高いです。
【ダーツ】いつもお隣りの東京レジャーランドで練習してますがこの日はこちらで練習させて頂きました。清潔感があって良い店舗です。2020/9/6-フライトの調整に来ました。フライトの状態ってかなり重要ですね。2020/9/16-あ、バーチャロンが入ってる!!2020/10/7-DARTSLIVEにて初のLIVE Matchやりました。2020/12/26-久々に5号館でLIVE MATCH…。2020/12/28-昼過ぎに来たら空いていたのでLIVE MATCHを!!
名前 |
GiGO秋葉原5号館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-1458-2593 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

他の方が設定きついと書かれていたのであまりGIGOは利用していなかったのですが、今回は限定品が欲しくて行きました。設定も良い位置にあり、きちんと持ち上げてそんなにキツイというか印象はなかったです。何度か試していたところお兄さんが話しかけてくれてアシストしてくれました。あと1手で取れるというところまでアシストしてくれたのに取れない私の下手さには驚いていたものの、またアシストしてくれて本当に優しい方で感謝です。また欲しいプライズが出た時は利用させていただきます!