味噌料理と日本酒、心も満たす。
みそら屋 はなれ 錦糸町の特徴
錦糸町駅から徒歩5分、味噌料理が多彩に楽しめる居酒屋です。
ランチでは赤味噌と白味噌の2種類のお味噌汁が味わえます!
日本酒に合うおいしい味噌料理を満喫できるお店です。
土曜日に来たので売り切れてるものもいくつかありましたが、煮込みを人数分分けてよそって来てくれるなど忙しい中でも気遣いがありがたい。きんぴらごぼうは春ゴボウじゃなさそうだったけど、揚げ銀杏はきれいなグリーンで香りも良い。適度に活気のある店内でお酒もすすみます。あと釜飯がとても美味しい。季節の釜飯がいつも楽しみです。
コース+追加で那須田楽と鯖の味噌煮を頼みました!飲み放題にしたけど、日本酒も結構いろいろあってかなりお得👍お刺身も美味しかったし、キッチンのお姉さんもとても感じが良かった🙆♀️生麩田楽うまー💕もっちもち✨鮭も肉厚で最後のご飯との相性◎お腹いっぱい!美味しかった~ご馳走様でした🙏✨
店舗情報↓----------------------------------------------【店名】みそら屋はなれ【営業時間】[月〜土]11:30〜14:0017:00〜23:00[日・祝]11:30〜14:0017:00〜22:00定休日:無休【アクセス】JR総武線 錦糸町駅北口より徒歩5分東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅3番出口より徒歩5分【予算】4,000〜5,000円/人(ディナー)【オススメ利用シーン】友人/知人/職場の人との利用・宴会【食べログ評価(投稿日時点)】⭐️3.32----------------------------------------------☆オススメポイント☆①味噌屋が作る、手作りおばんざい②常時20種類以上の旬の日本酒が揃う【メニュー】「梅コース(3,000円)」・前菜3種盛り合わせ・季節のサラダ・お造り3種盛り合わせ・米茄子の田楽・大山鶏の味噌漬け唐揚げと豆アジの唐揚げ盛り合わせ・名物!鯖の味噌煮・季節の釜飯・本日のお味噌汁・お新香【1〜2枚目】「季節の釜飯」「本日のお味噌汁」「お新香」この日は夏野菜のとうもろこしを入れて炊き込んだ釜飯。材料はシンプルにとうもろこしとバター、醤油だけなのだが、シンプルが故にそれぞれの材料の良さをしっかりと感じられる。とうもろこしの甘さ、バターの塩気とまろやかさ、醤油の香り、どれも強く感じられ、とても美味しい。味噌汁はやや甘めの味噌で、なめこなどの具材がたっぷりと入っているので、満足度は高い。【3枚目】「米茄子の田楽」大きなサイズ感の米茄子は、トロトロの食感でこれだけでいただいても美味しいが、そこにたっぷりと味噌田楽が塗られており、相性は言うまでもなく抜群に良い。一人でこのサイズをいただけるのは、ボリュームもあり、満足できる。【4枚目】「大山鶏の味噌漬け唐揚げと豆アジの唐揚げ盛り合わせ」大山鶏の味噌漬け唐揚げは、やや固いものの、下味がかなりしっかりとついており、お酒のアテとしてはかなり良い役割を果たしそう。豆アジの唐揚げは、苦味もしっかりとあり、こちらもアテとしては良い。ただ、やや臭みが気になった。【5枚目】「名物!鯖の味噌煮」こちらのお店の名物料理の一つ、「鯖の味噌煮」。このメニューも一人前が大きく、ボリュームがある。味噌は甘さ控えめで、ほんのりと酒麹のような香りがする、大人な味わい。脂身もかなりしっかりと乗っており、旨味はかなり強かった。【6枚目】「前菜3種盛り合わせ」「季節のサラダ」「お造り3種盛り合わせ」前菜3種盛り合わせは、・味噌きんぴらごぼう・イカの塩辛・鶏肉と白葱の青唐辛子味噌和えで、おばんざいのお店だけあって、どれも美味しい。個人的には特に鶏肉と白葱の青唐辛子味噌和えがお酒によく合いそうな味わいだったので、単品で注文しても良いと思えた。お造りは、・マグロ・カンパチ・タイで、これらは少し鮮度が低く、それほど特徴もなかった。【まとめ】錦糸町駅北口エリアの繁華街を少し歩いたところにある、「みそら屋はなれ」さん。2019年の5月にオープンしたこちらのお店は、母体が「あさくら味噌らぼ」さんという、味噌専門店が展開するお店で、錦糸町エリアに「藏 みそら屋」や、「個室みそら屋」という姉妹店も出店している。この日は平日の19:30に予約をして訪問。店内は空席が目立っていたが、完全個室や半個室もある様子で、そちらの混み具合まではわからなかった。今回は料理だけの「梅コース」を注文したが、3,000円でかなりボリュームもあり、コスパは良い。ただ、味については、そこまでのクオリティの高さではないところもあるので、そういう意味では、値段相応かと。日本酒は常時20種類以上と、かなり豊富に取り揃えられている様子なので、料理というよりは、日本酒メインでの訪問をお勧めする。
日本酒とそれによく合う味噌料理のお店。隠れ家的なお店なので落ち着いて談笑でき、美味しい料理を食べ合わせつつ様々な日本酒が飲み比べできます。
日本酒は得意ではないのでレモンサワー料理は全て美味しかった。お通しの味噌汁も格別。味噌汁は〆にも飲みたくなりましたが、代わりに卵かけご飯を注文、これもすごく美味しかった。
土曜のランチに利用しました。お味噌料理の専門店とうたわれてるので ランチメニューの1番人気は鯖の味噌煮定食のようですが 今回はコロッケと鶏照焼の定食にしました。コロッケにはお味噌のソースがかかっています。お味噌汁ニ種類とご飯はお代わり出来ます。 お味噌汁ニ種類の飲み比べが出来るのはワクワクしましたが、白味噌の方は味が上品過ぎて正直薄く感じてしまいました…好きな味噌だからちょっとガッカリ💦かつ、ニ種類で一つの量になるように それぞれがお椀の半分ほどの量でくるのも 見た目少ない印象のが強くて…卑しくて申し訳ないのですが💦 だったら小さなお椀にそれぞれ普通盛りして頂いた方が気持ち嬉しいかなと思いました。お料理の味はとても美味しかったので 今度は夜に利用させて頂きたいです。
発酵食品大好きなので、入る前からドキドキ。お通しに味噌汁2種類とは斬新❗️今回は赤味噌と西京味噌っぽい白味噌でした☝️ちゃんちゃん焼きや茄子味噌田楽、きんぴら味噌味は美味しかった♪クリームチーズの味噌漬けはひとコク足りないかなぁ。自分でもよくやるので、店で食べるならもう少し上を期待しちゃう。あと、豚肉の味噌漬け焼きは価格の割には薄い肉でテンション下がりました💦松坂屋の肉屋さんの味噌漬け位の厚さを予想していただけに😢お連れ様が玉子かけご飯を注文。注文入ってから炊くというこだわりが素敵✨めちゃくちゃ美味しかったそうです❣️ペロリと2膳たいらげました(笑)わたしは、夜は炭水化物をとらないようにしてるので😅パス(涙)ありがとうございました!
錦糸町駅から歩いて5分ぐらいの居酒屋味噌にこだわってるらしくいろいろな味噌料理が楽しめます!お通しも味噌汁でした日本酒好きにはたまらないメニューが多く、お酒の種類も豊富で使い勝手のいいお店もうちょっとメニューにバリエーションがあると通いやすいですね!ごちそうさまでした!
お通しが二種類のお味噌汁が出てきます。日本酒とお味噌のおつまみ。〆に美味しいお米とお味噌汁。大人のお酒の楽しみ方が出来ます。お若い方がガッツリ飲み食いするのには不向きですがそれなりに食が細くなった大人には満足感が有ります。緊急事態宣言解除後に又行きたいお店です。
名前 |
みそら屋 はなれ 錦糸町 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6658-5909 |
住所 |
〒130-0013 東京都墨田区錦糸3丁目11−9 ファミーリオ錦糸 1F |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

早めの時間だったのと、カウンター席が落ち着いていて、サクッと女子ひとり飲みしやすかったお店1時間くらい時間をつぶしたく、ふと目にとまったお店へ気になっていたお店だったな、ということあり迷わずイン味噌󠄀を使ったいろんなフードがあり、がっつりとは食べられなかったので、さっとつまめそうな品をいくつか。つき出し2種のお味噌寒かった日だったのでとても沁みました…鯛の胡麻味噌󠄀漬けがとっても美味で、お酒が進みました時間もなく、ひとりだと食べきれるメニューを…となるとなかなか難しかったですが、もっと時間があればちまちまと食べれたので今度は数名で来てみたいと思いますごちそうさまでした。