早稲田合格!
東進ハイスクール 本部の特徴
最新偏差値の更新が遅く、改善の余地があります。
Tくんへのリクエストが可能で、個別対応が魅力です。
学生時代のサポートが心に残り、有意義な時間でした。
最新偏差値更新が遅い。
教育機関というよりビジネス臭を拭えない宗教組織という印象を受ける。一般学生や保護者の立場から言えばとにかく授業料から何まで高い。講師陣の質やレベルなどは別にしても、昨今スタディサプリなど、安価かつ質の高い授業を24時間どこでも受けられるツールの台頭により今後ますます窮地に立たされることは必至だろう。受験をビジネスとして扱っている時点で、教育格差拡大の一助となってしまっていることは東進に限らず、塾・予備校全体が自覚するべき課題である。本来万人には開かれるはずの教育を受ける権利を、金銭の多寡という観点で侵害しているという言い方すらできるだろう。もちろん、受験の成功に結びつく要因としては個人の努力が一番だが、結局、上位校への切符を有利に手にするのは金を払った者なのだ。ということを体現してしまっている時点で、本来の教育からは逸脱していることを自覚してほしい。今後はコロナの影響もあり、さらに苦しい時代がやってくるだろうが、肩身の狭い思いをしつつも教育格差の是正に頑張ってほしい。
Tくんをお願いします。
姫路北条口校のスタッフが窓を開けっ放しで毎回閉めるの忘れている。どうにかしてくれ。今も開けっ放しだ。余裕で2時間とかけてる。外の車の音がもろ聴こえてうるさい。勉強できる環境とはとても言えない。本部から注意してほしい。
古文の先生が社会的に問題になりマスコミ報道で知りました。教育を受けにいく場所にこのようなことが起きるのは、子供を持つ親の立場としては理由は何であれ受けいれることは出来ません。
模試の回答がインターネットで模試の直後はサーバーエラーで回答みれません紙で配ってください。
今朝高校の前でパンフレットみたいなのを配ってて手を出したら自分には渡さず、後ろの女の子に渡してました。とてもイライラしました。
学生時代お世話になりました。ありがとうございました。
| 名前 |
東進ハイスクール 本部 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0422-48-3911 |
| HP | |
| 評価 |
2.4 |
| 住所 |
〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目29−2 ナガセ吉祥寺南町ビル |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
先日、娘が第一志望の早稲田大学政経学部に合格しました。2年前に東進さんにお世話になる時には、娘は無気力でヤル気も欲もなく、私の母校である日大に合格できれば御の字だと思っていました。ところが若くてエネルギッシュな担任の方が本当に熱心で、私も何度も面談に呼び出されるなどしましたが(笑)。英語の安河内先生や、現代文の林先生の授業もすごくよかったようです。いつの間にか無気力だった娘に自信と向上心が芽生え、目標を上方修正し見事に合格することができました。娘が送ってきた合格の報告をLINEで見た時には、娘がまだ小さかった頃からの映像が頭の中でフラッシュバックして、しばらく涙が止まりませんでした。東進さんには心から感謝しています。ありがとうございました。