熊本城近く、旨い天津メン!
新華楼の特徴
天津メンは卵とエビが入った絶品で、ご飯と相性抜群です。
鶏ガラスープのラーメンは、こってりしすぎず食べやすい豚骨スープです。
パラパラのチャーハンと具沢山の中華丼が楽しめる、懐かしい定食屋さんです。
中央区新町の老舗街中華の『新華楼』さんラーメン、ちゃんぽんは食べたことあるので今回の注文は🍜 天津メン🍚 ライス小チャーハンか悩んだのですが、最近麺と一人前のチャーハンは少しキツい😓天津メンとはどんなものか期待しながら注文😂初めての感じ🤣👍卵に玉ねぎ、エビとかが入ってる😊ご飯にオンしても合う😍スープも優しめ☺️今日も美味しく頂きましたごちそうさまでした😋🙏今度は何食べようかな🥰
お友達の紹介で行きました。最近お休みが取れず 行けてませんが、しばらく毎週通ってたほど はまりました。特にラーメンサイコーでした。相方はチャーハン気に入ってましたが、確かに美味しかったです。お友達はちゃんぽんが気に入ってるみたいですが、食べたことありません。今日はちゃんぽん食べるぞーと思って行っても、やはりラーメン頼んでしまう(笑)なんと500円 嘘でしょ!!と思いますよ。オススメです。サイドメニューで、トンカツも美味しかったです。 パリパリ焼きそばも美味しかったです。結局全部美味しいのかも知れません。
行きたかったラーメン屋さんが休みだったため、第二候補のこちらへ伺わせて頂きました。いつも豚骨ばかり食べていたので、この優しい味に感動(笑)太平燕もめっちゃ美味しく頂きました。ラーメンが500円に感動です。
何十年経っても変わらない味。
ラーメンが凄く美味しい今までにない味です。焼き飯は普通の焼き飯とは違う感じです。だけど美味しいです、ラーメン意外のメニューも美味しいです。以前おばちゃんも厨房で働いていましたけど、亡くなられたのかな、あれから17年位新華楼に行っていないから、今愛知県の方に県外就職しています。今度熊本に里帰りしたら新華楼に食べに行こうと思っています。店主の人自分の事覚えているかなぁ。
鶏ガラスープのラーメンが絶品!やきめしも美味しい。定食はないので豚カツとご飯もよく頼みます。
熊本城見学の前に腹ごしらえをしようと近くでググって見つけました。看板らしきものがなく見つけづらい(笑)お店の中はかなり年季の入った感じ、メニューも壁にあるだけ、さて何を頼もうかと端からメニューとにらめっこ、その中に太平燕と書かれていた。確か熊本名物だったような気がする、ここは熊本そうなりゃ一択でしょ!しばらくして太平燕登場、長崎チャンポンの様な感じです、レンゲでスープを味見、うーん旨い!箸で春雨をズルズル、う、う、旨い!途中で胡椒をふりふりしながら、一気に食べてしまいました。スープもほぼ飲み干してしまった。少しディープ感はあるお店ですが、機会があれば是非とオススメします。
昔、両親に連れてきて貰って以来、20数年ぶりに両親と再訪しました。変わらずクリアなラーメン。炒飯ではない焼飯。昔ながらの町中華な店内。価格も40数年前と変わらず破格のばかうまです!ボリュームも満点でお腹いっぱいになりますよ🎵今度息子を連れてきます😁
暫定星4。何故ならばまたいくので。因みにクーラーは効いておらず暑がりにはつらいです。あと提供も遅いが最初にそのむねを女将さんが言われたので別に気にならない。が遅いと思う今日この頃。トイレもパッと見てなかった。まあ兎に角コスパすごすぎ。盛りも良し。おばちゃんが気が利く。建物は古いがキレイにされてます。気になったのが写真では見切れているが2時から唐揚げができるそうです。たぶんランチ時は回転率が下がるからだと思われます。ということはかなり繁盛してるんでしょう。数日後来店。ちゃんぽんと少ライスたのむも少ライス要らないくらいボリュームあるちゃんぽんでした。3度来店。ラーメンと小ライス頼む。いまどきラーメン450円。米めちゃくちゃうまい。星5に昇格。
名前 |
新華楼 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-352-4317 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

新町は昔からのお店がまだまだ沢山あります。こちらもその一軒です。いわゆる「町中華」のお店で何十年も地域住民やサラリーマンの食を支えてこられた名店です。近くのあの本屋さんも営業休止するとか…。新華楼さんには末長く営業し続けて頂きたいです。応援しております。