高島平の地下で出会う、素敵な舞台体験!
高島平バルスタジオの特徴
地下二階にあるこぢんまりとした舞台で、不思議な雰囲気を楽しめます。
近隣には多数の駐車場があり、駅からのアクセスが非常に便利です。
客席は傾斜がついていて、観劇中の見やすさが考慮されています。
劇団バルスキッチンは舞台内容も最高だし、なんといっても、舞台に出演してる役者さんと話せるチェキ会があり、推しの役者さんと一緒に撮れる事が出来るのは最高。笑いあり、涙あり素敵な劇団バルスキッチンでした。
雰囲気のある建物で舞台も綺麗だし、客席も各列段差があるからどこの席からでも観劇しやすい作りでした。エレベーターの有無がわからなかったからバリアフリーの点で星4つにしてるけど健康面で問題ない方にはとても良い劇場だと思います。
劇団バルスキッチンの持ち小屋、地下なので携帯は繋がりません、電源を切っておきましょう。
どぎまぎメモリアル2022を観に行きました。大道寺 信宏役、桐田伶音君、格好良かったです。笑って泣いて楽しい舞台で、観に行けて幸せでした!
演劇は凄く良かったですが、椅子の間隔が非常に近いのでコロナ対策が不十分かなと感じました。あと、外の入口の前で喫煙してから入場した客が居たので、非常識な客も居るのだなと思いました。
怪しい地下二階(笑) こぢんまりとした舞台と階段状に傾斜のある客席。縁者と観客の一体感はあります。声も通る。
駅から近い、近隣駐車場多数❗️コンビニ目の前。高島平という場所をどう判断するかは、各自住んでる場所によりけりですが、交通アクセスとロケーションは良い。板橋の端っこにしては、舞台演劇の価格設定が高め😣
昨日、OYUUGIKAIの舞台をこちらの劇場で観てまいりました。地下二階なんですが、その手前の地下一階がカラオケパブみたいな、いかがわしい感じの雰囲気で女子はちょっと入りにくいでしょう。(「ハァ〜!」って演歌が流れてる。場末感たっぷり。)笑劇場自体は小さいので俳優さん、女優さんのお顔が観れて良い。ただ後ろの席の方がオススメです。前の方は段差がないのでおそらく舞台が見えにくいでしょう。駅近なのは良い。
地下2階というところが分かりにくかった。
| 名前 |
高島平バルスタジオ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒175-0082 東京都板橋区高島平8丁目15−10 B2 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
高島平にある劇団バルスキッチンさんの持ち劇場!舞台は地下でスマホ電波は完全シャットアウトだが最近Wi-Fiを導入(試験的)し劇場内からもツイート等可能!!ただし演劇公演中は電源オフ📴でマナーを守って観劇しましょう!