篠山城の魅力、南門から!
埋門跡の特徴
篠山城の南側に位置する埋門跡は目を引く存在です。
外側から見ると、とてもカッコいい鉄門跡が際立っています。
通り抜け不可のため、静かにその美しさを堪能できます。
丹波篠山城です。裏手、搦め手にある門です。
南側の門。搦め手になる。
篠山城埋門跡。
城址の南側にあり、出入りも出来ます。門を出て階段を降りたところは広場になっており、運動スペース・駐車スペースがあります。広場から表門へ抜ける道は車止めが有り、クルマでの通り抜けはできない。広場の入口は細くて分かりにくい、Google MAPに教えて貰わないと気付けないかも。
この門は外側から見るととてもカッコいいですよ!
通り抜け不可になっています。南広場には内堀にそって徒歩になります。
希望趕快維修好~
名前 |
埋門跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.tambasasayama.lg.jp/material/files/group/36/03_05614670.pdf |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

篠山城の南、正面の鉄門跡とは反対側に在ります。