増田の蔵通りで本格蕎麦と。
まちの駅 福蔵(旧佐藤與五兵衛家)の特徴
なめらかで美味しいソフトクリームと夏色のソーダが楽しめます。
増田の蔵通りで本格的なお蕎麦やうどんが堪能できるカフェです。
内蔵の見物ができ、丁寧な説明を受けられる体験も魅力的です。
なめらかで美味しいソフトクリーム、夏色のソーダ、土日はお蕎麦やうどんも食べれます☺️自家製の干し餅やあられもお土産で沢山並んでいますよ〰️増田の蔵通りに来たら立ち寄ってみてください🙆
蕎麦食べました。更科なのかきれいなそばで歯ごたえがあり私好みの蕎麦でした。コーヒーは井戸水を使用してお店に井戸があるみたいです。
無料で内蔵の見物もできますカフェです。あけっぴろげで風鈴の音がさわやかで時を忘れて癒されました。
新そば美味しかった。また行きたい。
ぜんざいとソフトクリーム頂きました。ぜんざいは、少し渋くて美味しかった。ソフトクリームは、たったの160円。しかも何十年も前にデパートの食堂にあったようなソフトクリームスタンドで立てて運ばれてきました。サービスも良く感動しました。蔵の見学は無料です。
ココのご主人でしようか?とてもよく説明してくださり、お茶まで出していただいて、建築物も素晴らしいですが、この方も暖かくて親切で素敵でした❁⃘*.゚増田町に立ち寄って良かった!と思った瞬間でした。
蔵の中を見学させていただきました。お蕎麦など、飲食もできます。懐かしい気分にひたれると思います。
本格的な蕎麦を食べる事が出来る、町の駅です内蔵を無料で見る事が出来ます。土日のみですが、蕎麦、稲庭うどんも食べる事が出来ます。冷がけ蕎麦を食べましたが、とても美味しく、ビックリしました。食べた感じだと、ふのりをつなぎに使った西馬音内の蕎麦に似ていると感じました。この近くのは、十割蕎麦を提供する、はやし さんが有りますが、ほぼ、予約制らしいので、蕎麦を食べるならこの店で食べる事をオススメします。今回は、テーブルにて食べましたが、座敷も有るので、次は座敷にて食べたいですね。後、店内には、干し餅のお土産、ソフトクリームも販売していますので、次回増田の散策の際は立ち寄り、購入したいです。
ふっくら。喫茶店u0026お土産売ってる。内蔵を無料で見学できる。お店の人感じ良い。
| 名前 |
まちの駅 福蔵(旧佐藤與五兵衛家) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0182-45-4190 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
横手焼きそばが食べたかったが、あいにく営業時間が合わなくて何気なく入りました。いなにはうどんはあまりおいしとは思っていなかったが、ここのうどん冷たいのもあったかいのもとても美味しかった。小鉢がついて900円はお得に感じました。ぜんざいのセット600円とクリームソーダもお願いしました。