横手市のあっぷるロードで巡る、出羽六郡観音霊場。
澤口神社の特徴
出羽六郡観音霊場の一つで、重要な歴史を持つ神社です。
あっぷるロード沿いに位置し、訪れやすいスポットとなっています。
移築された構造が美しく、写真映えする魅力があります。
横手市増田から横手市(旧横手市)内に向かう、あっぷるロードでこの神社を見ることが出来ます。温泉施設のゆっぷる付近から右手の山の方に位置しております。この辺りは平鹿りんごのりんご畑に包まれている感じになります。以前は大雪で大きなダメージをおっておりましたが、近年修復し、屋根も新しくなっております。神社から見下ろすと見える池と、広がる横手盆地の景色や、逆にこの池から見える神社は特に桜の季節は趣があり、目を楽しませてくれます。鳥居からの道は急で、雪害のダメージもあり足腰の弱い方、滑りやすい靴で行こうとする方にはお勧めできません。
| 名前 |
澤口神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0182-25-3758 |
| HP |
http://akita-jinjacho.sakura.ne.jp/tatsujin_etc/kennsaku/yokote/041_sawaguti.html |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
出羽六郡観音霊場5/33移築したようです。P有ります六番札所は杉林寺吉祥院、羽後町杉宮99、三輪山久昌寺。