富士市で素敵な遊歩道体験!
鈴川海浜スポーツ公園の特徴
家族と一緒に楽しめる広い広場が魅力的です。
沼津へと繋がる遊歩道が特に好きという声があります。
静岡県富士市の海岸線沿いでトイレもキレイです。
ただただ広くて見渡しのいい広場。スポーツするらしき人が少しいます。外から見たトイレはキレイです。何もないのが好きな人向け。駐車場は一ヶ所だけではなくあちこちにあります。
子供向けの施設は皆無です。ただただ広い芝生(だと思う)とウオーキングやランニング用の一周1.4kmのコースがあるぐらいです。でも、大人にはそっちのほうが良いです。駐車場もいっぱいになることは稀です。トイレはありますが自販機などはありません。ロードバイクで堤防を走る起点にするのにもオススメです。ファミリーで楽しみたい方は、田子の浦港の反対側の公園がオススメです。
静岡県富士市の海岸線沿いにある公園です。テニスコートなどもあるみたいで、市民の憩いの場になっているようです。海にも出れるようになっていて、散歩も気持ち良さそうです。
トイレがキレイ。富士山の眺め良い。田子の浦港の眺め良い感じ。端でNo.62(沼津港から15.5km往復良く歩いた。平坦で自転車でフラフラが良い。
| 名前 |
鈴川海浜スポーツ公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
http://doboku.pref.shizuoka.jp/desaki3/tagonoura/kouen/sports/kanseishikiten1128.pdf |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
よく家族と行きますが僕自身、一番好きな場所がここの場所で特にそこから繋がる沼津の方へと歩ける遊歩道が特に好きです。