明治の洋館、古き良き下呂温泉。
白鷺乃湯の特徴
下呂温泉で楽しめる400円の温泉銭湯を体験できます。
身体だけでなく心も癒やされる温泉、親切な常連さんに出会えます。
景色の良い外湯で、博物館との割引利用も可能です。
お盆の午後に行きました外観は明治の洋館のようで浴場は畳張りの檜風呂でした改装でもしたんでしょうか?とてもキレイでした湯は熱めで内湯が1つ、汗を流したかったので十分ですジャンプーやリンス、ボディソープは備えられてないけれど受付で買えます。
古き良き温泉の雰囲気がありました。外装、内装もそうです。風呂は内湯のみでしたが、雰囲気込みで考えれば観光気分を味わえて良かったです。
下呂の日帰り温泉です。430円とお安めです。だいぶ綺麗でした。10時オープンで、空いたばかりは混んでいるのでご注意ください。
20250503訪問GW期間中であったため、観光客多し!もう一件の日帰り温泉は休みで、日帰り温泉箇所が少なく、駐車場がなく、観光客が多く歩く狭い道前の仕方なく来ましたが、失敗しました。駐車場探しと対向車との離合で時間がかかり疲れた😫お客さん多し、料金安し。ただ、石けん等はなし。
下呂温泉の公衆浴場。入湯料は430円と非常に安い。ロマネスク風の白い建物にレトロな内装とヒノキの浴槽。飛騨川と山々を眺めながらゆったりとくつろげます。備え付けのシャンプーや石鹸はありません。受付で安く購入できます。
日本三大温泉にて観光地の下呂温泉。そんな中お手軽すぎるお値段で日帰り入浴が楽しめます(2024年9月で大人430円)。ボディシャンプーやシャンプーなどを購入しても、それでもお手頃。2階に脱衣場があって1階の浴槽に降りていきます。その浴槽は檜造りで温泉成分で浴槽内滑りやすいので注意が必要です。お湯が柔らかい感じで身体も温まります。駐車場はホームページでは7台とありますが、近くの市営駐車に止めておくほうが良いでしょう。この素晴らしい大衆浴場、末長く続いて欲しいですね。
下呂温泉の古き良き時代の温泉に来たよ😀400円だよ♨️♨️内湯1つだけだけどとても良い下呂の湯だ✨湯舟から湯が溢れ流れてる!源泉掛け流しだわ〜♨️温泉好きならわかるはずだね💦石鹸とシャンプーは無いから持参だよ💨駐車場は建物の左側に細い下り道建物の下に6台分の駐車スペースあり!細い下り道だから気をつけてね🤗
下呂温泉を400円で楽しめます。手ぶらでも、タオルとボディソープで260円温泉だけ楽しむならアリだと思います。
いいお湯でした。お風呂からあがってもしばらく体はポカポカ。露天風呂はありませんが内湯からの見晴らしもよく、気に入りました。
| 名前 |
白鷺乃湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0576-25-2462 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
9月21日(日)に訪問しました。温泉博物館に立ち寄ると、温泉博物館の入場券は400円、白鷺乃湯とのセット券が600円でした。迷わずにセット券を購入し、温泉博物館の足湯ではなく白鷺乃湯を堪能しました。銭湯らしからぬ綺麗な設備は気持ちよく利用できます。駅側を見下ろすロケーションは最高です。公衆浴場のため、シャンプーやボディソープの備えはありませんが、番台で購入できます。気持ち良かったです。