焼魚専門 太市食堂で脂の旨味を堪能!
焼魚専門 太市食堂の特徴
サワラの西京焼き定食は皮がパリパリで、非常に美味!
一番人気の銀ダラ西京焼きは脂がのって、身もホロホロにほぐれます!
日替わりのアジフライ定食は丁寧な手仕事を感じられ、感動的な味わいです。
さかな市場の場外にあります。焼き魚2種類定食、美味しかった。ウナギもランチで食べると安い。ご飯が柔らかめ。
地下鉄日比野駅すぐ近くの食品ビル内にある「焼魚専門 太市食堂」さんへ、平日のお昼12時ごろに伺いました。こちらは魚好きに嬉しい、香ばしく焼き上げた焼き魚をメインとした定食を提供しているお店です。今回いただいたのは「焼き魚二種盛定食(950円)」。この日は「サワラの西京焼き」と「サケの味醂焼き」の組み合わせ。いずれも皮はパリッと香ばしく焼かれ、中はふっくらジューシー。味噌の風味とみりんの甘さがそれぞれの魚によく合っており、ごはんがどんどん進みます。定食には他に、味噌汁・小鉢(この日はきんぴらごぼう)・漬物が付き、ごはんは無料で大盛り可能。食券制で支払いは現金のみ。朝食・昼食の利用にぴったりで、特に魚をしっかり味わいたい方におすすめです!ごちそうさまでした!〇注文内容・焼き魚二種盛定食 950円。
焼き魚を食べるのならここ太市食堂。名古屋卸売市場、地下鉄日比野から徒歩5分ほどの場所。16席ほどの広さではあるが西京焼きは絶品!さわらと銀だらの西京焼き定食950円は安い!ご飯もおかわり出来ますよ😋混んでても回転良いので大丈夫👍
サワラの西京焼きの定食をいただきました!身は厚く、外はカリッと焼き上がっていて、中はフワフワで味付けもちょうど良く、付け合せのワカメの煮浸しカナ?これも美味しかった〜♪ご飯は男性の量なので少し多めですが、ランチはおかわり自由のようです!また市場に行った際には、ランチで寄らせていただきます♪(*^^*)
さわら西京焼き定食 900円皮までパリパリで骨もなく全部食べましたご飯も🍚多めなので、少食の方は少なめがいいです。夜でも日替わり定食(太刀魚の塩焼き、さわら竜田揚げ、鯖の味噌煮)とてもリーズナブルでまた行きたいお店です。
日替わりのアジフライ定食税込み800円いただきました。フワフワで美味くボリュームもあり大満足。店が狭いのは仕方ない。
一つ一つ丁寧に、手抜きのない、手仕事を感じます。味噌汁は、いりこだしかな、赤味噌仕立て、西京焼きの鰆は、ご飯が進みます😋
焼き魚専門店でしたが、「数量限定」に引かれて、どんぶり物を注文してしまいました。卸市場が、お休みだったので、直ぐにお店に入れました。焼き魚も、とても、美味しかったです。
「焼魚専門」って魅力的な文言。場所は本場(名古屋市中央卸売市場)の向かい、場外にある大名古屋卸センターの通り側に並ぶお店の中のひとつです。この辺りは朝からやっているお店が並びます。市場の方々、卸センターの方々、お客さんたちのためにやっているので、便乗して朝ごはんを頂きました。焼魚で朝ごはんなんて、贅沢…。しかも、大好きな西京焼きのラインナップが多い!寄らない訳にゃまいりません。券売機で食券を購入します。●銀だら西京焼定食 1
名前 |
焼魚専門 太市食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5462-2691 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

時々買い物に寄る、市場の魚食堂デス。ヤッパリ、市場に来るとテンション上がる! 行きつけのマグロ屋さんで買い物ついでに食事へGO!コチラのウリは西京焼き。メッタヤタラと西京焼きが多い。(笑)モチロン、美味いケド、フツーの塩焼きトカ煮魚、刺身等の定食も欲しいトコだな。店内、入ってイキナリ券売機。(笑)ちょ、ちょっと近くネ?(笑)(やたらト狭いノデ、近距離スギル)もうちょっと、パーソナルスペースってモノをだねキミ。(笑)まァ、いつもの鮭西京焼き定食で。ついでにだし巻き玉子も。食券をカウンターで渡し、セルフの水を取って、好きなトコに座る。食券を出した際、ご飯のサイズ(普通or大盛)を申告スル事も忘れずに!西京焼き独特の焼け焦げ臭がイイ。(笑)ナンカ目がシバシバする。(笑)平日昼時、もっと混んでるカト思ったが、私以外に2組ダケ。まァ、暑いからね。てなコト思ってたら到着! 早いヨ!今日のコゲ加減はボチボチ。あぁ~、やはり日本人はコメとサカナだなとシミジミ感じる瞬間。若い頃と違い、ニクよりサカナになってる自分って、ヤッパ老けた?(笑)あんだけ回った、フレンチやらイタリアンなんて、全く興味無い。(笑)やたら高い勉強代払ったのに。(笑)サテ、ハッと気付くと、もう食べちゃった。 ウーム。もう1食追加は大人げないナ。(笑)もうちょっと、大盛りメニューも欲しいトコだな。駐車場、市場ビル裏側に数十台ほどアリ。(詳細不明)駐車場無料ナノも有り難いデス。