先生の息子がいるお店。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
| 名前 |
ピアノ教室 スタジオミトー |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-4938-6614 |
| HP | |
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
ここの先生の息子です。私から見た感想を書きます。幼い生徒さんがギャン泣きしても演奏拒否してもカーペットに飲み物こぼしても「あらあらまあまあ」という感じで優しく対応してくれます。レッスンにはオリジナルのかわいい音楽グッズやラジオ体操カードのような練習帳が盛り込まれており小さい子の興味を引く工夫がなされています。教本の区切りがつくと嬉しいご褒美も出ます。幼児教育に力が入っています。しかし先生はピティナ、グレンツェン、ブルグミュラー等の各指導者賞を複数受賞しており、渡米してバスティンメソッドで有名なバスティン先生に師事した本格派でもあります。幼児教育はもちろん、本気でピアノに向き合う場合でも、学校の伴奏オーディションから音楽進学まで対応してくれます。他にも、検定やコンクールに参加して、運動部の校外試合のような刺激を楽しむことも可能です。ちなみにピティナピアノステップ(検定)は全国規模なのですが、幸運にも先生本人がアドバイザー(審査員)なのでこれ以上なく適切にレッスンできると思います!教室環境はグランドピアノが2台あり1台はスタンウェイと豪華です。保護者の方はやわらかいソファに座りながらレッスンに参加できます。ソファの前にはカーペットと座卓があり、幼い弟さん妹さんがいても音楽グッズで遊びながらお待ちいただけます発表会ではクラシック以外を選曲している生徒さんもたくさんいますし、卒業生の音大生の方が演奏しに来ることもあります。層が厚くバラエティ豊かです。コロナ以降の発表会は密にならないように時間帯で人数を区切っているようです。最近教室の空気清浄機をたいへん良い機種に変更しました。進学や部活動を機に卒業するのもスムーズです。なぜなら息子の私が高校受験を機に楽器を辞めているため、保護者の立場を理解しているからです。家で練習させる難しさも理解してくれています。なぜなら私が練習をサボることもあったからです!このレビュー掲載にあたって内容の事前確認をするか先生に聞いたところ、ありのままを書けばよろしいときっぷの良さを発揮していました。どうぞよろしくお願いします。