屋久島本店の濃厚ティラミス。
cafe ma-noの特徴
暖炉があり、落ち着いた雰囲気が漂っています。
看板メニューのティラミスが特に美味しいと評判です。
丹波の新鮮な野菜を使ったグラタンが絶品です。
休憩でお伺いさせていただきました9月末にお伺いしましたが、エアコンをつけておられず、結構暑い店内でしたティラミスとケーキ盛り合わせを頂きましたが、濃厚で美味しかったです。
静かでおしゃれな雰囲気のお店。ランチをしに行きました!が、とりあえずセットのココア(飲み物がメイン?)が美味しすぎました。次来たら絶対またココアを頼む!持ち帰りで買ったバターサンドもすごく美味しかったです!種類も沢山あって迷いましたが私は抹茶にしました。美味しいクッキーに濃厚な抹茶。最高の組み合わせでした!店員さんも素敵な方々でした!
訪問したのは、すっかり風が寒くなった頃。まず、嬉しかったのは出されたお水が「お冷」じゃないんです。ほんのり温かく外の寒さから室内にはいって喉を潤したいときになんとも喉ごしのいい温度。さらにそこへ温められたディスポーザブルのおしぼり。オモテナシ…あったかい!この日はランチプレートとあっぷるぱいをいただきました。今回なにより感動したのは、両手で包みこむように持っていただくコーヒー専用の器。まるで香道の聞香の儀式のようにいただくシングルオリジンのコーヒー。いれたてより少し温度が下がったところで、じっくりと五感でいただく。…なんと美味しい珈琲。人は悲しくても嬉しくても、美味しくても、涙がでそうになるもんですね。一月に一度、かわるらしいシングルオリジンの珈琲。またいただきにいきます!このコーヒーをここで飲めるだけでも、いく価値のあるカフェです。テイクアウトもできますよ。
この店で食べたいがために神戸から電車を乗り継ぎ3時間かけてやってきた。その価値あり。ここのコーヒージュレ最高!ホテル併設で、1組限定の秘密基地のような宿泊空間が備わっている。ヤバい。是非行くべし✨
暖炉があって、雰囲気が良かった。ケーキのお勧めプレートを頼みました。少しずつ、色々乗ってて、楽しめました。でも、少し値段設定は、高いような…。暖炉から離れた席では、少し寒かったです。
ケーキとフルーツのプレートとカプチーノを注文、やや高めの価格設定に感じましたが複数のスイーツを楽しめるのでよかったです。カプチーノが好きで他店からもよくいただきますが、こちらのカプチーノ絶妙な美味しさです!また伺いたいです♪
店内やお手洗いのインテリアがとても素敵でした。暖炉も暖かく、本が沢山置いてあり、山小屋風でした。お店の前の大きな水車のような物は実はビンゴに使うルーレットだそうです。イベントやお祭りの時に使うそうです。ランチは野菜たっぷりのグリルと気まぐれランチ(ご飯の上にボロネーゼと温泉卵)がありました。それぞれ1,000円と1,200円でした。ワンプレートでこれにスープやパンか何かもう一品付いていればいいなと思いました。お値段はどれも高額です。ランチを頼んだらティラミスは80円だけお得になりましたが、そもそもがかなり高い設定です。テイクアウトでカヌレとバターサンドも買って帰りました。レーズンバターはお酒?が効きすぎていたのか家族には不評でした。ピスタチオは美味しかったです。カヌレも家族皆の口に合わなかったようです。
ランチパスタを食べました( *´꒳`* )パスタはもっちり!ボロネーゼ最高に美味しくいただきました!!ショーケースの焼き菓子も美味しかったぁ( *´꒳`* )また伺います!!
看板メニューのティラミスがとてもおいしかったです。珈琲にもこだわっておられ、オーナーさんのお話がとても勉強になりました。
| 名前 |
cafe ma-no |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0795-71-4110 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
5月に屋久島店に訪れてから、本店にようやく行けました!コーヒーもティラミスも最高でした!