西和賀町で堪能する本格更科そば。
利久庵の特徴
とても白い上品な蕎麦を楽しめるお蕎麦屋さんです。
もりそばはコシが強く香り立ちが良く、絶品です。
本格的な松茸そばやカレー南蛮もおすすめです。
いま時期だけの営業です。何にもないところにポツンとお腹が癒されます!普通に3枚いけると思いますよ!
そばのつゆは甘みがあり大変美味しかった。それがそばに合う。そのそばは更科そばのようであり、香りは薄い。私が納得出来なかったのは天ぷら。パリパリとせんべいのようである。天ぷらは却って食べなければ良かった。
もりそば、冷とろそば、野菜天ぷら、揚げ餅、玉こんを注文しました。どれも美味しかったです。そば湯は鰹出汁で美味しいスープのようにいただきました。子供は天かすも美味しいと喜んでたべていました。
西和賀町旅行で初めて伺いました。蕎麦は細く食べやすく、日替わりの炊き込み御飯や天ぷらも最高でした。この日はとうもろこしとシラスの御飯と海老と牛蒡のかき揚げを頼みました。直ぐに席が埋まるので早めに行くのがオススメです。
蕎麦はゲタ一枚の量が少な目なので女性の方でも二枚は食べれると思います。店内はカウンターと座敷があり足の不十な方などは座敷に案内された人には椅子を貸してくれます。天ぷらも衣がサクサクで美味しかったです。
肉つけせいろを頂きました。つけ汁に入ってる豚肉が臭みもなく柔らかくて、蕎麦湯を入れつけ汁を完食してしまいました。また食べにうかがいまいす。
とても白い上品な蕎麦!天ぷらも揚げたてサクサク♪ウチから距離があるのがね…美味しかったです(笑)
カレー南蛮食べました。すごく優しい味で美味しかったです。そぼろご飯の上に紅しょうがの花型の天ぷらにはびっくり‼️ナイスなアイデアです。次は柏蕎麦食べてみたいです!
お手頃価格で美味しい手打ちそばが楽しめます。現在は冬季休業期間中です。タレは以前より甘めにはなりましたが、美味しいですよ。日替わり丼もおすすめカレンダーの休日は混むのでご注意を。
| 名前 |
利久庵 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒029-5703 岩手県和賀郡西和賀町沢内貝沢3地割648−127 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
もりそばは量が少なめなので2枚くらいがいいと思います。天ぷら、炊き込みご飯など単品であります。とっても美味しかったです。