日本一大きな西明寺栗モンブラン。
角館 洋菓子&喫茶 プチ・フレーズの特徴
西明寺栗を使用したモンブランが絶品で、食べごたえ満点です。
喫茶店からは桧木内川の桜並木が見え、特別な景色を楽しめます。
二階で味わえるオムライスは、たまごの優しい味わいが魅力です。
二階でケーキとコーヒーをいただきました🍴ケーキは西明寺栗を使ったモンブランとミルフィーユ大きな栗が入っていて とても美味しかったですただ...コーヒーがお値段の割に量が少ない☕コーヒーも楽しみたいのでケーキセットの料金は 700円~800円だとありがたいと思いましたワガママ言ってスイマセンです💦
2024年10月27日訪問。久々の角館、まずは腹ごしらえ。以前から気になってたお店訪問です。1階はケーキ屋さん、2階がカフェになっています。前払い制になっております。今回は、ふわっとオムレツと海老カレーを頂きました。お土産に西明寺栗のお菓子購入しました。
平日15時台に訪問。新幹線に乗るまで時間があったので角館駅から16分ほど歩いて行きました。1階がケーキ屋、2階が喫茶スペースになっています。先払いで注文するシステムです。暑い日だったので冷たいソーダー水が美味しかったです。
2024.5.5.8:30頃訪問開店直後で喫茶コーナー(2階)ケーキセットしかやっていないというので・Aケーキセット桜モンブラン+アイスコーヒー1160円を注文一階は普通のケーキ屋さん2階は桧木内川に面したベランダやカウンター席もある喫茶コーナーでしたすでに桜のシーズンは終わりましたがこれは桧木内川の桜並木がとてもいい角度で見られるなと思いました喫茶コーナーはよく言えば素朴な悪く言えば雑然とした雰囲気観葉植物がところ狭しと並べてあり実家の庭を思い出しました(笑)対応してくださった年配の女性の接客すごく良かったです桜モンブランふわふわのスポンジケーキにイチゴクリームといちごがふんだんに使われていてとても美味しかったです。
【仙北市・プチフレーズ】西明寺栗モンブランケーキセット 990円2024.2.11この日、仙北市を目指した理由は、秋田県内のデザインマンホールがあるスポットを巡る、アキふたスタンプラリーで田沢湖クニマス未来館に行くためでした。クニマスの歴史を学んだ後、角館に戻り、コーヒータイム。仙北市の名産品『西明寺栗』を使ったスイーツを味わえるプチフレーズさんに行ってきました。お店の一階でケーキやお菓子を販売していて、二階はランチ等が楽しめる飲食スペースとなっております。二階のレジで事前に注文、会計してから席につきます。ケーキセットのドリンクはコーヒーか紅茶を選べます。モンブランは中に栗の固体が隠れてました。西明寺栗を満喫できました♪
角館を訪れる度に栗のケーキを購入しています。二階のレストランも景色がよくゆっくりできます。愛犬と一緒なので外席もあるといいのですが。
盛岡八幡宮でお参りした後に、甘い物が食べたくなって、近くのお菓子屋さんを探したところ見つけました。安定の美味しさです。カフェも併設されているようですが、今回は遅かったので利用しませんでした。タルトタタンのお菓子は何を食べても美味しいです!
1階がケーキ屋、2階が喫茶店となっており、販売されているケーキも喫茶店で食べられます。日本一大きい?西明寺栗を使っているのが売りで、モンブランやパイが美味しいです。
2階で食事が出来ると知り、階段を上がりましたが、いらっしゃいませも何もなし。オムライスとサラダとドリンクがセットで1
名前 |
角館 洋菓子&喫茶 プチ・フレーズ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0187-54-1997 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

オムライスが評判通りに大変おいしい。見晴らしがよく、穴場的なスポットである。