柏駅南口でスムーズな試験!
柏駅南口テストセンターの特徴
英検や漢検に特化したCBT対応のテストセンターです。
試験中のストレスを軽減する丁寧なスタッフの対応が魅力です。
コロナ対策として受験前の検温や消毒を徹底しています。
南口改札口近くにはトイレがあったり、パン屋があったりと便利で改札口出て右へ曲がり、左へ曲がると直ぐに手すり付きの急階段がありますので、そこを降りて線路沿いの道を真っすぐ進みます。途中コンビニはローソンがあります。自販機は建物前にあります。建物の一階はカレー屋さん??昼時は大繁盛しています。会場は土曜日開催の場合は急階段を二階まで上がり、更に三階まで急階段を登ります。するとロッカーがあるので、すべての荷物をロッカーへ入れて、鍵を持って左手のドアをノックして入りますと係の年配の男性が一人居ます。とてもさっぱりとしたクールな方です。身分証明書を提示して奥の部屋に案内されます。部屋には幅4列、縦10個くらいの机にモニターとマウスが置いてあります。あっあとボールペンとメモ紙A4用紙1枚が既に置いてあります(ボールペンとメモ用紙はそのまま置きっぱで退出します)。試験時間は予約時間30分前に到着しても中に案内してもらえるので、早めに着いたからと周辺で時間つぶさなくても臨機応変に対応してくれます。実際私も30分前に3階に到着しましたが案内されました。試験時間や試験の種類は全員違うみたいで、割合的には金融系が多いみたいです。着席しましたら、1問だけ制限時間がある試し問題を解けますのでそれを解いてマウスを使った回答方法を試したら、画面上のスタートボタンをクリックします。すると画面右上にタイマー機能が作動し残り何時間何分何秒と出ますので問題を解いていきます。マウスの動作はとてもスムーズで心配無用です。画面もちょうどいい大きさです。画面右端に電卓のアイコンがありますのでそれを開くとめちゃくちゃ小さい無駄のない大きさの電卓が登場しますのでそれを使って計算できます。試験中分からないことは手を上げてスタッフに合図を送れば監視カメラに反応して対応してもらえます。終了時は終了時間待たなくても好きな時間に終われるので便利です。試験によってはその場で合否判定がされるようです。退出後はロッカーに鍵をさして荷物を取り出して帰路に着きます。余談ですが高島屋地下2階に郵便局がありATMを利用できます。
入口から受付、試験室がとにかく狭い電車の音は気になるほどうるさくない受付の人は、試験会場だから仕方ないけど声が小さすぎて説明が全部聞き取れないでもいい人だった。
英検、漢検等各種検定のCBT対応専用テストセンターとなります※柏駅南口テストセンターからお願い・新型コロナウイルス感染症拡大防止のためマスクのご着用をお願い致します・土曜、日曜、祝日受験の場合は、混雑の ため漢検受験者は列には並ばずに3階の 受付に直接お越しください・各種検定受付にて検温及び手指消毒をお願い致します・受験票、身分証明書の確認の後、全持ち物をスタッフから配布された袋の中にいれていただきますようによろしくお願い致します・スタッフに指定された座席にお掛けください(↑試験終了までの座席となります)・スタッフの指示に従い、試験を行ってください・カンニング等は行わないようにお願い致します#柏駅南口テストセンター#英検CBT#漢検CBTS
私も過去の書き込みを見て覚悟して行きましたが、スタッフの方は皆さん丁寧で入出から試験終了の退出まで特にストレスも無く試験を受けられました。電車の音はあるけど、大学の講堂や中学校の教室で受けた時よりも室温などで快適な部分もあり、試験に集中できました。今回が初めての利用で昔は知らないので、過去の書き込みから今が改善された結果かは分かりません。
椅子がギシギシと響き、室内も電車の通過音でうるさいため、試験に集中出来ません。
口コミを見てから行ったので覚悟ができていたからか、普通でした。建物は確かに古くて教室は狭いですが、受付の人はとても親切でした。
| 名前 |
柏駅南口テストセンター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
04-7189-7078 |
| 営業時間 |
[水金月火] 10:00~20:30 [土日] 8:30~19:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
〒277-0852 千葉県柏市旭町1丁目7−17 中山ビル 2F,3F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
グーグルマップが無いと見つからないかも😁めっちゃ優しいスタッフが居て良かったです。