デミグラスオムライスで味わう懐かしさ。
しゅんようの特徴
おしゃれな外観とは裏腹に、雰囲気がとても良いお店です。
ボリューム満点のナポリタンやオムライスが楽しめます。
昔懐かしい味わいが特徴の無国籍料理が魅力です。
オムライスで有名ですが、今回は、夜の部に。店主がとても気さくな方でした。お料理も美味しかった。注文・調理・ホール・お会計等々ひとりでやってるのかな?それでもちょうどよくお料理が出てきてました。
ある日の20:30 入口の看板が怖ぇ〜😭 前もって情報がないと おっかなくて扉開けれんて💦 一応 食事だけの確認をさせてもらい店内を見回してみる 子供の頃の駄菓子屋のような友達の部屋のような 秘密基地めいた懐かしさを感じる 鉄アレイ エキスパンダー ブルワーカーがあったら完ペキだが 酔っぷがちょして危ないのか😅 テーブル席はご自由に選ぶスタイルだぞ座ると店主様がメニュー表を持ってくる 良い意味で脱力感あふるる魅力的な雰囲気のお方で 店内の飾り物も納得ですな🫶 注文はもちろん看板メニュー的なやつのオムライスだ それと鶏唐揚げ ライス ライスでいってみる 量を聞いたのだが予想どおり『ぜ〜んぜん分からない⤴️ ぜんぜん⤴️』と ご飯を盛るゼスチャーだ🤣 そして勝手に こジャレた盛りでくるもんだと決めつけていたのがハズレてしまう💪 ケチャップライスで400g〜450g 白米で300g位✕2(もっとかも)オムやデミソースで白米いける👍 唐揚げには野菜たっぷり フレッシュライム付きのオール手作りで味付けはお見事 この時間帯でこのレベル料理は秋田市で貴重 食の文化財だ 20分でペロリンチョ しかもお安くて2200円💦 おそい時間でも安心なされよ コチラに来れば間違いない🤘
しゅんように昼時間の訪問。おもちゃ箱みたいなワクワクする店内でお香の薫りが漂いアメリカンロックが流れています。昔の味のナポリタンはワカメスープとサラダがセットになっています。甘酸っぱいたっぷりトマトソースにマッシュルーム・ベーコン・玉ねぎ・ピーマンが入っているスパゲッティです。夜のしゅんようも楽しめそうです。
ランチオムライスのイメージが強くて、夜も飲めると思いませんでした。無国籍料理とあってメニューも色々、アルコールも色々で迷ってしまいます。タラモとバケットは、タラモがしっかりタラコの味して美味しかったです。揚げ物焼き物類も焼き加減最高でした。ごちそうさまでした!
良い意味で、外観からは想像のつかない店内の雰囲気が〇対応もとても良く、居心地のいいお店でした。料理も美味しく頂いて、リピートしたいなと思います。
投稿していますが、教えたくはない。存続の切望として。日帰りランチは安定の旨さ。気取りなく実直に真面目に自分らしく、不器用な店主。人に迷惑かけても気にしない方には行って欲しくありません。
無国籍料理 しゅんようさん。かなりクセの強いお店の名前と内装からのギャップにやられてしまうかなり美味しいお料理の数々。価格帯もオムライスが800円【2022.9月現在】ととてもリーズナブル。年配のお母様?がちょこちょことオーダーを取りに来てくださるのもまた微笑ましいです。アバンチュールな無国籍な空間を楽しみながらお食事やお酒を楽しみたい方はぜひ。とてもオススメです!
ナポリタン美味しい量もあってお腹いっぱい🍝。サラダとスープがセット。食後のコーヒーも美味しい。ランチメニューはお店の入り口に書いてある3種類。駐車場ある。
ボリューミーでナポリタンがケチャップベースの甘い味付けでおいしかった昔懐かしい味!他の人の口コミも見た感じだとランチは3種類でナポリタンとオムライスは毎回あり、もう1種類は日替わり?だと思います最初お店に入った時線香が置いてあって匂いがちょっと気になった次はオムライスも食べてみたい。
| 名前 |
しゅんよう |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
018-863-1581 |
| 営業時間 |
[木金土月火水] 11:30~14:00,18:30~23:00 [日] 18:30~23:00 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
デミグラスチーズオムライスをいただきました。とろとろ卵に濃厚なデミグラスソースがたっぷりかかっていて、そこにとけたチーズが絶妙にマッチ。ボリュームもしっかりあり、見た目以上に満足感のある一皿です。嬉しかったのは、入れてほしい具材や抜いてほしい食材など、こちらの希望を細かく聞いて対応してくれること。アレルギーや好みにも配慮してくれる、丁寧で温かいお店でした。リピート確定です!