昔ながらの青い銭湯でくつろぎ。
亀の湯の特徴
脱衣場が広く、洗い場も程よい間隔で快適です。
のれんをくぐると田舎のじいちゃん家のような雰囲気を楽しめる。
青い外観が印象的な、昔ながらの銭湯の良さが満載です。
一日起きに、行きます。小さい頃から、銭湯最高です。辞めないで、頑張ってくださ。
のれんをくぐると田舎のじいちゃん家みたいな雰囲気。タオルセットとシャンプー、ボディソープ付で540円。タオルはこれも実家で使い倒した感じのよれよれ感がある(笑)サウナは男女で日替わりだが、打たせ湯や、寝湯、風呂上がりの缶ビールもあり落ちつく。
10/17/2021現在〈サウナ〉男湯・・・火・金・日女湯・・・月・木・土〈薬湯〉男湯・・・月・木・土女湯・・・火・金・日★手ぶらで入浴できるお風呂セット540円。
店の構え、内装、色々含めて一般的な銭湯です。一日ごとに男女の湯が交互に入れ替わる為、サウナとか薬湯とか日ごとにあったりなかったりしますが上手に使えば、十分すぎる設備だったりします。土地柄でしょうか、入浴マナーも良く、ストレスなく入れました。いつまでも営業を続けていただきたい一湯です。
令和3年4月現在、大人入浴料450円。+90円で手ぶら入浴セット(貸しフェイスタオル・バスタオル、ミニボディソープ、ミニシャンプー、ミニコンディショナー)浴場内にボディソープ、シャンプー等は設置されていません。
去年の大晦日にですか。お店の御主人さんが、お風呂上がりの御客様へ独り、独りに。『今年は有り難う御座いました☀️🙋♂️❗来年も宜しくお願い致します』と凄く丁寧に語り掛けていました‼️そんな銭湯に入りたいと、本当に思いました😌♨️
外観は青い昔ながらの銭湯。ご主人が熱心に清掃されています。清潔。お手洗いもピカピカ。サウナ込みで450円はとてもありがたいです。脱衣場に浴室と同じタイル張りのスペースがあり、そのスペースに椅子があるので、サウナ水風呂のあとに休憩できます。誰も使わないのでサウナ好きにとっては穴場かもしれません。
ホントに昔風の銭湯です。でもこういうのが、味があっていいんですよね。
昔ながらの銭湯です。期間限定で変わり湯が企画されており、しょうがやコーヒー湯など、ユニークな企画に飽きが来ません。
名前 |
亀の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-444-1454 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

脱衣場が意外と広く浴場綺麗で洗い場も敷居があったり程よい間隔有り良かったですよ☺店主【番頭】さんの人柄もクチコミ通りで❇✨