薔薇の香りに包まれて、至福のひととき。
おもやい市民花壇 薔薇園の特徴
無料で楽しめる、整備された薔薇園で癒されます。
ボランティアが手入れした薔薇が満開で香り漂う空間です。
子供が走り回れる広場もあり、家族での訪問にぴったりです。
花満開。薔薇🌹はキレイです。今日は11月11日。五分咲位かな⁈でも人も少なく、ゆっくり鑑賞できました。2024.5月現在、バラは満開🌹です。沿岸道路工事により、正面からの車乗り入れはできません。一時的な乗降のみ可。迂回して園の直ぐ側に停めれます。
なんたってここは入場無料が魅力ですあまり知られていないので人でもまばら(笑)でも場内はきれいに整備されていてちょっとした広場もあるし下には公園もあるので子供さんが来て走り回っても大丈夫です5月3日に行きましたが七分咲きでも人から離れた場所でマスクを外すと薔薇の良い香りがします写真映えもするのでお近くの方は是非一度、立ち寄ってみて有明海沿岸道路の建設に施設の一部がかかってしまい園内に橋脚が建設途中でバラ園が少し減ってましたそれでも園内に入ると香りがしてキレイな花々に癒やされます。
初めて 来園いたしました。5/9 曇り 小雨駐車場も 広く バラ園内にあります。見事なバラ園でした。屋根のある テーブルと椅子もありゆっくり バラを楽しめそうです。これだけの バラをボランティアで お手入れされてるらしく本日も お手入れされてる方がいらっしゃいました!素晴らしいですね☆6月いっぱい 開催されてるようです。今が 1番 綺麗なタイミングのように感じました。まだ 蕾がたくさんあったのでまた 来ます。
【月 日】2022年5月26日【駐車場】有り【トイレ】無し🔷荒尾市大島町のおもやい市民花壇 薔薇園に薔薇の花を見に寄りました。薔薇は綺麗に手入されていて綺麗に咲いてました。🔷場所は解りにくいですが荒尾市浄水センターの正面入口から右折すれば薔薇園が有ります。
連休中はさぞかし、美しいことでしょう!
ボランティア運営で隅々までバラの手入れが行き届いていて、びっくりです。
2019/5/2に訪問しました。ボランティアの方々で管理されているという花壇で現在約100種、約1,900株のバラが植えられているとのこと。今回、まだ開花前の株もあって5-7割の開花状況くらいだと感じましたが、見ごたえのあるバラ園でした。しっかりとした株ばかりで、葉も病気がなくて緑々していて元気でした。いつかあんな見事なバラを育ててみたいなあと憧れるバラ園でした。また駐車場は無料で、トイレは大島浄化センターのものが使用可能となっていてとても助かりました♪毎年バラまつりが開催されるようで、今年は、令和元年5月12日(日曜) 午前10時から正午まで開催されるようです♪
大牟田市、荒尾市の境目?ボランティアの手入れが良く、毎年200種、1200株がゴールデンウィーク中に一斉に開花、必見ばい、車椅子目線の高さに剪定されとるけん、ガーデナーの気持ちがこもったバラ園ばい‼️今日4月19日、開花間近のつぼみでいっぱいばい‼️5月12日(日)にバラ祭りがあるばい開花も丁度満開たい‼️バラ苗の販売も10時からばってんはやかもンは30分前からならんどらすけん、いい苗ばゲットするなら、はよいかんば2年生苗(6号ポット)1000円で販売2苗購入したばい、(Fl)バーガンデイアイスバーグと(HT)アストリットグレーフィンフオンハルデンベルグげななんか~名前の覚えんばい?
春の薔薇を見に行きました。色んな種類のバラが綺麗でした。
名前 |
おもやい市民花壇 薔薇園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://www.city.arao.lg.jp/kana/oshirase/kurashi/shiminkatsudo/page10472.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

5月5日に来園。ほぼ見頃。満開🌹沢山の人で賑わってました♪綺麗~に咲き誇って見事(*^^*)♡近くで工事をしている為、今年は駐車場入口が変わってましたよ。