九州の隠れ家、フワフワ鰻。
本庄うなぎ屋 東部店の特徴
東部店の鰻は、焼き加減とタレが絶妙で食べごたえ抜群です。
せいろ蒸しが楽しめ、どの料理も満足感が高いこと間違いなしです。
店の老舗感と落ち着いた接客が、より特別な食事体験を提供します。
土曜日の昼当日に、最初は本庄店に予約しようとしましたが、予約満杯で東部店に予約して伺いました。さがひつまぶしを注文。ご飯大盛りを頼んだら、どんぶりサイズに白米が別盛り!普通盛りの2倍相当でしたが、追加のタレもあり、薬味もお代わり出来ましたので完食。うなぎは表面パリッとしていて、身は柔かで旨い。お腹いっぱいに食べたい方は、ひつまぶしオススメ。
鰻だけは好みが分かれるところですが、私のお気に入り、岐阜の多治見、東京築地、静岡三島にあるお店と並ぶくらいの鰻屋さんを九州で探していて、やっと見つけました🎶 鰻の味はもちろんのこと、焼き加減、タレの味もバッチリ好みでした。鰻の肝焼きも美味美味‼︎ 店内もすっきりと清潔できれいです。また行きたい鰻屋さん🎶
せいろ蒸しを食べました。鰻がほわほわで骨を全く感じませんでした。鰻と卵は甘くないタイプでした。タレのしみたごはんは甘ダレで、味のバランスがとれていて最後まで美味しく食べれました。個室がありコロナ対策もされていて安心して食事ができました。
ひつまぶしを注文。思っていた以上にご飯が私には多かったです。連れは、ご飯大盛りにしたら、別皿でご飯がきました!大盛りにしなくても、十分なボリュームでした。お茶漬けにするので、味が薄まるからなのか、タレが多かったです。鰻は臭みも全くなく美味しかったです。個室でしたが、店員さんもお茶は足りていますか?と、声を、かけて頂き対応も良かったです。
佐賀には本庄うなぎが3店舗あり、それぞれとても美味しいですが、自分はこの店舗の焼き加減、味加減が1番好みです‼️少し前に出向いた時は、柔らかさより肉の弾力を感じられる焼き方で、タレも濃いめのガッツリ満足感がありました。今回はうなぎは表面カリッ、中はふわふわ、タレも以前よりはやや少なめでしたが、上品な味わいと焼き加減で、これもとてもよかったです!せいろ蒸しは、ふわふわの仕上がりで最後まで熱々でいただけます。お米も付け合わせも美味しいです。キモ焼は1本500円ほどしますが、オススメです。金額もなかなか贅沢なレベルですが、満足度かなり高いです!
鰻が高いのは仕方ない ここは東京の鰻屋を食べ尽くしたわたしの口に合う 旨い!
鰻を食べに行く予定でしたが、仕事が遅くなり20時前でしたが、2人前を宅配してもらいました!丁度よくご飯にタレがしみ込んでいて少しさめてても美味しかったです。ひつまぶしの出前は出来ないみたいなので次回はセイロ蒸しを頼もうと思います。
すこし、寂しい感じ。おいしいけど、いつも、従業員さんの、話し声が、丸聞こえ。気づいてないのかな?
近くのスーパー(当時foodway)に本庄うなぎの調理白衣を着た方が半額の野菜を大量に買っているのを見て行くのをやめました😭うなぎは美味しいだけに、そういうのを堂々とされているのを見ると複雑でした。
名前 |
本庄うなぎ屋 東部店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0952-26-8820 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

いつもは本庄店に行くんですが、お休みだったので東部店に伺いました。久しぶりの鰻だったんですが、店舗ごとに味がちょっと違うのかな?でも、どちらのお店も美味しいです。ごちそうさまでした。