上品な潮州料理と海鮮。
晁隆房の特徴
珍しい潮州料理を楽しめる中華料理のお店である。
魚介が新鮮で、薄味の海鮮料理が絶品。
落ち着いた静かな店内で、立派な生簀を眺めながら食事ができる。
上品な味の中華です。本格的でありながら、日本人向けの美味しい料理です。器も美しく、楽しめます。個室もあり、感染症対策もしっかりしており、安心して食事ができます。入口に飾ってある赤富士は和紙工芸の大家、山内一生先生の作品です。
しっかりコロナ対策され、ランチコース、海鮮がたっぷりで美味しかった‼️
シーフードを使った薄味の中華が美味しかったです。夜はお高いですが、ランチは手頃です。
魚介が美味しい中華です。えびやイカがぷりぷりです。いつもは個室でいただきますが、カウンターですと目の前に生簀があります。カウンターだと子供には磯の香りが少し気になったようです。
珍しい潮州料理のお店。タイの中華系住人は潮州人が多く、タイの麺クイッティアオは潮州料理が起源。タイ料理との類似性を感じながらの食事もまた一興。シンガポールや香港も潮州にルーツのある人が多い。華南や東南アジアなど南方の味覚を味わえる名古屋でも少ないお店。
上品な薄味で、何を頼んでも美味しいです。個室が落ち着きます。
流石一流の海鮮中華料理8000円~2万8000円と値が張りますがデナーは美味しいです。ランチは値打です。
以前、一度店舗には伺ったことはありますが、今回は自粛期間のため、予約にて、テイクアウトさせていただきました。炒飯、ホタテのクリーム煮、豚肉と野菜の甘酢炒め、点心、ゴマだんごなど。どれも美味しかったです。7000円くらいでした。(二人分)
立派過ぎる生簀を眺めながらランチ。栄5丁目にある 晁隆房。30周年というのに私、初訪問!今まで全く知らなかったお店ですが、立派な水槽や豪華な個室など、すごく優雅に過ごせる素敵な中国料理専門店でした。なんだか、貴族の気分( ̄▽ ̄) そして生簀の水質!!凄く綺麗です!透き通ってこんな美しい水の生簀は貝殻などを沈めて水質を綺麗に保っているそう。一番目立つ場所だからこそ、水の美しさ、とっても大事!9枚目に画像を貼りましたが、赤いタグの、ブランド鯛のsuper鯛一郎くん。ふっくらジューシーで、とても美味しかったですおもてなしもハイレベルで、ラストオーダー間近だったのに時間を感じずに過ごす事が出来ました。写真も歓迎してくださり嬉しかったです。個室も良かったけれど、カウンター席、おすすめ!! 最後、コーヒーと杏仁豆腐の背景が生簀。というコラボも楽しめました( ̄▽ ̄) この空間とっても、お気に入りになりました✨✨✨ご馳走さまでした。
名前 |
晁隆房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-262-3377 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2204 🅿️同ビル内 五千円以上で補助有りとのこと今回はエンゼル🅿️利用翡翠餃子 いいお味海鮮粥 たっぷりゆっくり出来満足。