佐賀広域消防局で体験!
佐賀広域消防局の特徴
佐賀市の東に位置し、防災体験コーナーが魅力的です。
子どもと一緒に朝の点検を見学できる特別な体験が待っています。
隊員の方々が優しく接してくれる、温かい雰囲気の消防局です。
近くを歩いていたら!梯子車が、高く伸びてました!
色んな消防車や救急車があり息子もテンションが上がっていました。隊員の方も優しく親切に接していただきありがとうございました。
佐賀広域消防本部では防災体験コ−ナ−ができました。予約制で5名ずつですがコロナでまだ一般に公表はしていない様です。5月10日から体験できます。水害と地震体験もあります。
佐賀市の東に位置する消防局。比較的大きな設備がありトレーニングしている消防士を見ることが出来る。兵庫地区が栄えた故に出庫しにくくなった。裏には比較的広いグラウンドがある。
佐賀市の東に位置する消防局。比較的大きな設備がありトレーニングしている消防士を見ることが出来る。兵庫地区が栄えた故に出庫しにくくなった。裏には比較的広いグラウンドがある。
俺が小学生の時警察とここを見学した。
朝の点検を子どもと見学することが多いが、隊員の方が優しく接してくれる。
名前 |
佐賀広域消防局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0952-30-0111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

佐賀広域消防局へ。消防車、救急車の遊具もあり…子供も大喜び。施設のスタッフの方々も親切、丁寧に対応してくれました。ありがとうございました。