活造りと呼子のイカ、極上体験!
活魚料理 じんぎすかんの特徴
名物呼子のイカは新鮮で絶品で、魚好きにはたまらないお店です。
丁寧に下処理された海鮮料理は、佐賀の良さを存分に楽しませてくれます。
掘りごたつ式の少人数の座敷で、リラックスした時間を過ごせるお店です。
佐賀の良いところを全て堪能させて頂きました。接客も料理・酒と一緒に心地良くなり非常に良い空間で、地酒のバリエーションも多く楽しめました。ありがとうございました。
土曜日、当日2時間前に2名で予約。コース予約も可能との事だったので、会席 桃コース 4000円でお願いしました。到着するまで友達は焼肉だと思っていたそうですwお料理は活魚料理でどれも大変美味しく頂きました。最後にデザートのサービスもあり、心地よい食事を楽しむ事が出来ました。
出張のときイカが食べたくて検索、店名に惹かれて伺いました。1人でしたが快く案内してくれました。カウンターには魚のお頭がずらっと並んでいて圧巻。お目当てのイカ活き造りはもちろん、刺身や天ぷらも絶品でした。味はなにより一品あたりの量も多くて、少し食べ残してしまったのが申し訳なかったです。次回は調子に乗らず、お腹と相談しながら注文したいと思います。
活造りなんて初めて食べました。イカとウマヅラハギを食べましたが、どちらも滅茶苦茶美味しかったです。イカは塩焼きや天ぷらにもできると言われて、1/3天ぷらにしてもらい美味しくいただきました。(多分)千屋牛の焼き肉はレモンかけて食べると旨味が凄くて美味しい…。更に湯豆腐も食べ、お酒もいただき、かなり豪遊してしまいました…。絶対また来ます!
佐賀の思い出総集編。本活的な割烹です。とにかく魚、魚、魚!写真の活き造りなど全部食べてお会計2万ほど?都心にはない佐賀を満喫できるお店です、オススメです!
少人数の座敷は、掘りごたつ式なので楽です!
県外からの知人「佐賀市内でさ、美味しい魚系の食べれる店、教えて!」わい「じんぎすかん」知人「佐賀って羊食べるの?刺身とかイカ活き造りなんか美味いんでしょ?佐賀ってさ…」わい「だから、じんぎすかん!ググって!」こんな会話したことある人、1000人くらいいるやろ(適当。
とても上等なお魚料理とお酒の数々!お魚ってこんないろいろできるんだ。
名物「呼子のイカ」最高でした😄👍時期や天候など漁の状況で食べることが出来ないときもあるとのことで食べれてラッキーです。他の料理もとても美味しくボリュームも満点でした。写真撮り忘れましたが一緒に飲んだ銘酒「鍋島」もメチャメチャ旨かったです。ちなみに…店名は「ジンギスカン」ですが居酒屋です。女将さんいわく、創業者の方が満州から引き上げてきて屋台から始めたそうで、その頃ジンギスカンを出していた名残。改装したときに改名を検討したけど、やっぱり創業者の意思を残そうとなっての店名だそうです😁いい話です。
| 名前 |
活魚料理 じんぎすかん |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0952-22-5076 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 18:00~0:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お魚もお肉もとっても美味しかったです。ただ、日本酒は瓶のみの提供で、佐賀の地酒の種類を楽しむ事が出来ませんでした。