花椒のシビ辛坦々麺とデザート。
中国料理 耀熙(らき)の特徴
マーボー豆腐定食1080円は絶品でコストパフォーマンスが良いです。
期間限定の担々麺や黒酢豚定食が楽しめるランチメニューが魅力的です。
夜は予約制のため、特別な体験ができる落ち着いた食事を楽しめます。
健康診断の帰りに美味しいものが食べたくて初訪問。2人でひき肉ラーメン麺(海老ワンタン2個入り)と焼き餃子、もやしラーメン(半ライス付き)、麻婆豆腐単品を注文。麺の感じも細い硬めのコシのある感じのストレート麺で好みでした。肉そぼろのスープは透き通ったスープに花椒(かなぁ)が効いた肉そぼろと海老ワンタンが乗っていて、肉そぼろが粗挽きのため食べ応えがあり美味しかったです😊次は注文する時に悩んだ「ラキオイスター炒め」を食べてみたいです👍🏻
ランチの本格四川麻婆豆腐麺1250円半ライスまたはデザートのサービス付き。食欲系男子には間違いなくライスをオススメします笑まずはスパイスの香りが良き!食欲がそそられます。濃厚な餡に包まれた細麺はよく混ぜてあげましょう。熱々なのでお口の火傷に注意です!花椒や唐辛子系の鮮烈な粉末系辛さののち、旨味とコクが感じられる別の辛さが後からやってくる。ただ辛いだけじゃなく辛味と旨味の断続的積層感がたまらないです。メニューを読むと甜麺醤使用、なるほど。柔らかめな豆腐と具材の粗挽きひき肉などの食感も相まって、辛いモノ好きには至福のひととき。町中華ではないレベルがここ西大瀬にあります。個人的に今まで麻婆麺には否定的でしたが、こちらの一品は少し固茹でな細麺。熱々だから少しずつ食べ進めるわけですが、この麻婆餡に絡んだ麺をライスに乗せ一口、そして本体の麻婆を一口。嗚呼、うまい!このルーティンで爆汗になりますが頭の中は井之頭五郎的な脳内再生状態、麻婆麺バンザイです!店内も清潔感がありそれなりに席数もありますが、人気店だけに土日は混雑してます。各人一品ずつの提供ですので待ち時間は掛かりますが、能代では貴重な本格中国料理店です。
本格四川麻婆豆腐麺1,250円メニューに🌶️🌶️🌶️🌶️記載だけあって、なかなかの辛さでした。汗が吹き出ました💦スパイスが効いてて深みのある辛さです。美味です。町中華のレベルではないですね🎵半ライスかデザートがサービスで付きます。平日の13時45分頃の訪問だったからと思いますが他にお客はなく、落ち着いて美味しく頂けました。
ランチで利用しました。初めて入りましたが、ランチのラストオーダー14時前に入ったので、お客さんは2組ほどでした。気になっていた鶏ひき肉入りの海老ワンタン麺、花椒たっぷりのシビカラでとても美味しかったです!麺は細麺の硬めです。手作りワンタンは大きくて、大きなエビが入っていて、5個はペロリと食べられそうなほど美味しいです。デザート付で1180円と少しお高いですが、またリピートしたいと思います。
初訪問♪マーボー豆腐定食1080円。熱々のラー油に山椒のスパイス効いてて美味しい♪スープはゴマ油かな?デザートの杏仁豆腐も美味しい!!もっと食べたかったな〜能代市に行った際また食べたい♪
期間限定ランチメニューの担々麺をいただきました。この辺りのラーメンとしては1000円越えでいいお値段でしたが、大変美味しかったです。混んでいたのもあってか30分以上は待ちましたが、店員さんの対応もよかったです。ただ個人的には、水をセルフで注げるようにピッチャーをテーブル及びカウンターに置いてもらえるとありがたいです。駐車場は広めです。
夜は予約のみの営業の様でドアに書かれていました。中に入るとスタッフさんが3人あらかじめ注文していたテイクアウト弁当ラッキー弁当(多分お店の名前からもじったのか)と一人で妄想と細切り豚肉の四川風炒め弁当を家でビール片手に頂きました。どちらも美味しかったです。
中華はやっぱ高いですね。料金の割に量は少なめ…。でも味はいいんだよな…。えびチャーハンうまいし、杏仁豆腐とろけます。接客も良かったです🍴
2021年10月初入店、中華料理店に来たら定番となっている海老チャーハンを注文。結論から言うとかなりレベル高い、今まで食べたチャーハンの中で2本の指に入る味。秋田市にある雪梅とほぼ五分でした(しっとり系な所も雪梅と似ている)、海老もたっぷり入っているので1080円は納得ですが千円は切って欲しかった。あとスープは微妙だったのでトータルで評価すると私の中で2位です。最後に、しっとり系なのかパラパラ系なのかで評価していません、あくまでも味です。
| 名前 |
中国料理 耀熙(らき) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0185-55-3433 |
| 営業時間 |
[木金土月火水] 11:00~14:30,17:30~21:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ここの坦々麺が至高すぎていつも食べに行きます花椒の効いたシビシビ系で胡麻のコッテリしたスープに、何やら日本人の俺にはよく分からない具が乗っている砕いたナッツが混じってるのもまた中華っぽいですお高め設定の坦々麺は、セットでデザート(ひし形の杏仁豆腐)か半ライスがセットで付きますその半ライスが割と盛りがよくていつも苦しい坦々麺についてくる香酢っぽい黒酢がまたいい仕事してくれてついスープを飲み干してしまうホールスタッフの気配りは、ホテルマンかってぐらい毎度ほぼ完璧です。