臨場感あふれるサッカー観戦。
ヨドコウ桜スタジアムの特徴
ピッチまでの距離が近く、観戦しやすい魅力があります。
清潔感があり、最新設備の整ったスタジアムです。
セレッソ大阪の本拠地として熱狂的なサポーターが集います。
スタンドからピッチまでの距離が短く観戦しやすく、臨場感がありました。
ラグビーリーグワンディビジョン2のレッドハリケーンズ大阪と豊田自動織機シャトルズ愛知の試合観戦に来ました。当日は生憎の雨模様でしたが、長居に比べてグラウンドまでの距離も短く高さも低いので臨場感たっぷり。生の迫力に感動しました。
最近出来たからかもですが、清潔感があります。ただ、やはりトイレ(女性用)がキャパに対してギリギリなのでハーフタイムから10分以上経ってもまだ……というところがあり。廊下も若干狭いので行き違いが大変で、お子さん連れた方は時間に余裕持って動いた方がいいと思いました。後段差が多いので注意です。いつもセレッソの試合で訪れますが、総じてスタッフさんの対応は良くてスタジアムグルメも良いです。気になるのは動線だけです。
セレッソ大阪ヤンマーレディース vs ジェフユナイテッド市原・千葉レディースの試合を観戦しました。土砂降りの中、両選手とても頑張っていました!こちらのスタジアは25000人収容出来て、雨でも大半の席が雨でも濡れる事なく観戦が出来ます!選手はびしょ濡れで可哀想です!当日先着順のユニホームと抽選当確が当たり善積選手のサイン、記念写真を頂きました!
J1サッカーの観戦に伺いました!サッカー専用スタジアムなので選手との距離が近くてみやすいです。応援しているチームのアウェー戦でしたが関西ダービーということでアウェーサポーターもたくさん観戦に来られていました!スタジアム観戦は迫力があり得点時は最高ですねー♪
めちゃ綺麗ですセレッソ大阪のホームになりますグッズ販売もありますが、試合中は閉店するとの事ですので、試合前に余裕もって行きましょうコラボ商品、レプリカユニ等他多数じっくり見て購入出来ますアウェイチームのグッズ販売も反対側ヤンマースタジアム側にあります(チームにより無い場合あり)人気チーム対決時はかなり混み合います側に飲食販売もあります飲食店は時間関係無しに販売しています(*^^*)サッカーの専用のスタジアムの創りとなっているので試合の見やすさはいいし、スタジアムに対してスクリーンもちょい大きく見えて映像もえぇと感じます質問にもありましたので一応喫煙場の1部ですが写真載せますね(*^^*)ヨドコウ桜スタジアムの隣りに休憩場(広場)あり、ここにあります試合当日時は喫煙場増えるそうです( . .)セレッソ大阪レディースの試合もあります(*^^*)
セレッソ大阪のホームスタジアムです。ステキな空間で照明がキレイでした!盛り上がります。
Jリーグセレッソ大阪のホームゲームやラグビーリーグワンの試合などで使われるフットボール専用スタジアムです。アクセスはJR阪和線の鶴ケ丘駅か長居駅、大阪メトロ御堂筋線の長居駅などから歩けますのでとても便利な場所にあります。セレッソ大阪はヤンマーから変わったJFL時代からここ長居をホームにしていますがメインスタジアムは長居第二(ヤンマーフィールド長居)、長居スタジアム(ヤンマースタジアム長居)、長居球技場(ヨドコウ桜スタジアム)と長居公園内で何回か移動しています。
サッカー専用スタジアムです。かなりの迫力です。が、アウェイ席は雨に対する防御率は皆無です。トイレは一方通行で数も多く待つことは少ないです。
名前 |
ヨドコウ桜スタジアム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6609-5658 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

嫁さんを伴ってLeagueOneカテゴリー2のハリケーン大阪🆚豊田自動織機シャトルズの試合を見に行きました。観戦途中から本降りの降雨になりましたがロースコアで有ったのですが気にならない位熱戦を展開してくれましたが競技場内のフードコートは味は其なりに良いのですが値段が高いので飲食物は持ち込みが財布にもお得です。