明智光秀と福知山城の魅力。
福知山城 本丸跡の特徴
朽木氏の藩祖を祀った神社がある史跡です。
内部展示やガイドシアターが秀作で魅力的です。
季節ごとのイベントが充実しており楽しいです。
城主の朽木氏の藩祖を祀った神社⛩️や復元天守があります。
スポットクーラーしかないので夏はとても暑いですね。駐車場は無料でした。
長い間・・〇HKドラマ誘致に取り組んできて「明智光秀」で全国区になりましたが、近隣地区の山城跡も遊歩道など整備されてますね。 福知山市も北部の「ハブ」になって欲しいです。桜の季節もとても綺麗でしたし、三段池公園にも城跡がありますので・・興味ある方は「猪崎城跡」
ライトアップが綺麗でした。桜はまだでした。
コンパクトなお城ですが、城周りから天守閣までお城の要素がギュッと詰まった感じで良かった。
福知山城本丸跡。それほど広くはないが復元天守閣がそびえ立っており綺麗に整備されている。
城内にあるガイドシアターが秀作です。
こうのとり号からお城が見えます。お城が見えると福知山に来たな~って感じますよ。
明智光秀公の功績を肌で感じたくて、福知山城に行ってきました。平日でしたので、ゆっくり見学てきて良かったです。歴史に思いを馳せる素敵な時間となりました。お城🏯好きな方には是非訪れていただきたいです。
名前 |
福知山城 本丸跡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-8772-7216 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

本丸の跡です。復元された天守が在ります。福知山藩主朽木を祀る神社も在ります。