佐賀のチャンポン、優しい味を堪能!
古賀食堂の特徴
野菜の切り方が丁寧で、美味しさが際立っています。
昔ながらの優しい味のチャンポンが楽しめます。
店内は狭いですが、席が限られた中で温かい雰囲気が魅力です。
佐賀大学から南に下った道沿いにポツンとある小さな食堂です。住宅の一部を改築された感じのお店で暖簾が無ければ通り過ぎてしまうことでしょう。お店の横に車3台分の駐車場があります。店内は4人掛けテーブル席が2卓、簡易カウンター席1席と非常にコンパクトで、お祖母さんとその娘さんで切り盛りしてあるようです。ちゃんぽん、皿うどんといった食堂メニューの中から焼きめし¥650をいただきました。提供された焼きめしは、豚バラ肉、蒲鉾、人参、玉ねぎの具材に青ネギがトッピングされ、たくあんが3切れ添えてありました。味付けは塩コショウのみで具材の肉や玉ねぎの旨みが活きたどこか懐かしい感じのする焼きめしでした。量的には結構ありましたが、最後まで美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
野菜の切り方が丁寧で、それが美味しさに繋がっていると思います。優しい味で個人的にはちゃんぽんは佐賀県内で一番美味しいと思います。
優しい味のチャンポンでした。他のメニューは食べてないのでいまは三星で。
2015/7初訪問だったこちら古賀食堂の『やさい炒め』と『小めし』と『やきめし』『めし』と書いてあるのが佐賀の昔からある食堂の証ライスでは有りませんwおばあちゃんが作ってくれる料理はとてもうれしい佐賀は細もやしを使用する店が多く盛りが少なく見えますがコスト的に大きな緑豆もやしとは変わらないと思います シャキシャキ美味しい細もやしの良さをお楽しみください焼き飯と野菜炒めはミスマッチなのでめしを追加オーダーしました柔らかめに炊かれた私好みのめし!それに前回も書いてますが玉子を使わない『やきめし』佐賀で炒飯と呼ぶ人は昭和には殆ど居ませんでした昭和の『やきめし』が味わえる希少なお店ですごちそうさまでした。
焼き飯650円をいただきました。玉ねぎがいい感じの食感で美味しい🤤
昔ながらの美味しいチャンポンです座る席が少ないので 早めにお店に行きましょうw
昔ながらの雰囲気で、お店はそんなに広くはないため、お昼時は並ぶこともありますが、それでも食べたくなるちゃんぽんがあります。注文してすぐに調理し、あっという間に運ばれます。出来立てアツアツのちゃんぽんは本当に美味しい。
いつ行っても、「美味い!」の一言。安定の味です。わたしは、野菜炒め・白ごはん・味噌汁の一択です。
美味しいすぎて違うものを食べようと思うけど、毎回同じものを食べてしまう。わたしは、皿うどん一択です!!チャーハンも美味しいし、ちゃんぽんは少し甘めのあっさり。チャーハンと野菜炒めのコンビネーションも良き!
名前 |
古賀食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0952-24-0827 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

こじんまりした、美味しいお店です。