自学に最適な静かな図書館。
八代市立図書館の特徴
保育園送迎後に立ち寄れる、遅くまで開館している図書館です。
自学に最適な静かな環境が整っているので、集中できます。
2階では絵画展が開催されており、文化的な雰囲気も楽しめます。
司書さんの特設コーナーとか割と好きです本の貸出もシステム化されとても簡単に借りる事が出来ます。駐車場が狭いのと駐輪場が小さいのがたまにキズ。
閉架の書籍の閲覧をお願いしましたら迅速に書庫から出してきてくださり助かりました。スタッフの方々親切でした😃館内は明るく、書架の背が低いので息苦しさを感じません。八代市の図書館は毎週月曜の休館ではないのですね🎵地元の北九州市とつい比較してしまいました。
落ち着いた雰囲気。低い書架が多く、圧迫感もない。読書スペースも数ヶ所あり、老若男女読書楽しめる空間。くまモンがお出迎え。
遅くまで開いてるようになったから保育園終わりによれて助かる。
スタッフの方々が礼儀正しく対応してくれるので、気持ちよく利用できます。
子育て世代は必ず行くべき。
昔ながらの図書館。老若男女が訪れる学びの場です。
図書館の2Fで絵画展をしています。見に行ってきました。
利用時間も以前の通りになり、借りる方法もセルフ機ができたのでスムーズになりました。ネット予約も出来て使いやすい図書館だと思います。
名前 |
八代市立図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0965-32-3385 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

図書館はいつも利用してます。今も本を借りて読んでいます。