新雪最高!
八甲田国際スキー場の特徴
ゴールドウィークまで営業し、多彩な新雪コースが滑れるスキー場です。
大寒波の影響でロープウェイ運休も、雪質は最高とのことです。
自衛隊の訓練中に出会えるユニークなスキー体験ができます。
リフトを降りてからは超緩斜面でボーダー方々には辛い所が少しありますが、その後は中級者~上級者向けのバーンになります。雪質は3月でもパウダースノーを楽しめる時もあるくらいまずまずです。スキーとスノーボードではスキーヤーが多い気がします。リフトは1基です。食事はリフト傍に2件とロープウェイ乗り場傍に1件あります。駐車場は350台となっておりますが、冬期間は積雪により多少狭くなっているような気がします。3箇所に別れていますので、空いてる所に駐車になります。春スキーシーズンは混み合いますので要注意です!
2024R6.2.23-24訪問。ロープウェイの激混みを避けて昼食のカレーを食した後、1回券400円を購入し滑ってみる。リフトトップ脇の景色が綺麗でした。
リフトは一本だけで、短いですけど、練習できます。12/19パウダーで気持ちいいです。9時前に到着、駐車できました。10回数券3,000円、11回滑れます。当日ではなくシーズン中に使えます。ストレスなし、滑りますわー。
紅葉確認に来ました。冬に向けて草刈りを実施されており、安心して滑れそうです。
コロナ対策のため、ゴンドラは私語禁止です。乗車後、会話を控えるようアナウンス数回が流れますが、それでもやめない方はスタッフから直接注意されます。序盤は刺激的なコースが続きますので、乗車中はパウダーを攻めるイメージトレーニングに徹しましょう。コースは本当に間違いなし!最高のパウダースノーを堪能できます。天候の良し悪しに関係なく、素敵な思い出作りを約束してくれる場所です。食事はもちろん美味しいし、パトロールの方達もとても優しく頼もしいので、安心して楽しめます。
天気が悪く滑りづらかったですが、深雪、新雪コースも長く中々いいスキー場でした。
個人的な感想なので参考までにどうぞ。ここにこの前、初めて行きました。鯵ヶ沢スキー場のほうが道幅が広く、下から上までの長さが3倍くらいあるので、人が多くても滑りやすいです。市内に住んでいる人が、鯵ヶ沢に行くのは運転だけで少し疲れてしまいますが、八甲田スキー場に行くよりは楽しめると思います。ちなみに私は、八甲田スキー場で何回かぶつかりそうになりました。
春スノボ最高ですよ〜
人少ない笑笑自衛隊も訓練していました!!雪質はバッチリ!スキー上のリフトを使うより、ロープウェイ(一日券とかないのが辛い)で山頂まで行って滑るのが一番いいと思う!!
| 名前 |
八甲田国際スキー場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
017-738-8591 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
初めての八甲田山ロープウェイでしたが、3回中一回は強風の為、運休してました。1月初旬でしたが、寒気が流れ込んでいたので、仕方ない時期に来たと思い、近所の酸ヶ湯温泉旅館で日帰り湯を楽しみました。山頂からはダイナミックコース(アイスモンスターの間を滑り抜けるコース)だけの利用でしたが、若干の霧で視界40mの中、中間部の雪質は最高のジャパウを楽しめました。また時期を睨んで訪れたいゲレンデです。