佐賀市神野公園近く、無料で楽しむ親子のワクワクラン...
神野公園こども遊園地の特徴
小さな子どもたちが楽しめる遊具が揃っている公園です。
親子1日フリーパスでお得に遊べる遊園地です。
中央に使いやすい子どもトイレが配置されていて便利です。
小さな子連れにとっては非常に助かる入園料、駐車料が無料の遊園地。フリーパスも小学校入学前のこどもを対象とした親子用フリーパスというものがあり、これが2000円(現在は2200円)と非常にコスパが良い。9つのアトラクションにこのチケットのみで大人1人と子どもが1人が一緒に乗れ、普通に全て乗ると4100円なのでかなりお得。以前はじゃらんからの予約もでき、ポイントが使えたので最高だったのですが、現在はできないようです。支払いはPayPayでも可能なので現在(2月10日〜3月20日)は佐賀市の20%還元の恩恵を受けれます。大人の入れ替わりも可能。アトラクションのみではなく滑り台などの遊具もあり、家族で1日楽しめます。施設は古いですが、定期的にイベントなども行っており、スタッフの方々の営業努力が感じられる好感のもてる遊園地です。
小さい子どもたちのワクワクランドといったところでしょうか。ハロウィンの仮装や、お誕生日が近い子どもたちには割引サービスなど、とても喜ばせてくれる暖かい遊園地です。最新鋭の遊具でなくとも、子どもたちは楽しんでます。駐車場の確保と、お昼を食べだす時間帯が効率よく遊ぶポイントです。9:30に入場すると割りと混雑がなく楽しめ、お昼ごろから徐々に増えていくイメージです。※週末。
日曜の13:00頃うかがいました。この日は11月中旬くらいでちょっと風もあり、サムカッタノデそれほどお客さんは多くはなかったです。逆にいえば、待ち時間もなく乗り放題( ・∇・)スリル要素はないですが、小学生くらいまではじゅうぶん楽しめる感じです。スタッフのかたたちも温かく、遊具も工夫をこらしてこども達がタノシメルヨウニ頑張ってる感があってとっても良かったです(^.^)コンパクトな遊園地ですが、迷子になることもなくい良いサイズ感でした♥️公園内は、鳥がいる小動物園やステージ、トンボの広場などいろいろありましたよ( \u003d^ω^)雨の日は休園もあるので、天候が怪しいときは行く前にホームページでチェックされるといいですよ❗ちなみにこの日は11:00~開園で遅れて入れました(^.^)
小さい子供さんも親子1日フリーパスで1日遊べます。うちの子は1歳5ヶ月でしたが、フリーパス2200円で子供1人親子遊べます。(1部別料金)有り子供にフリーパスのバンドを付けて親は入れ替わっても大丈夫!追加りょあは有りません!3人で乗り物に乗る場合は1人分追加でチケット購入すれば大丈夫です。☺️今日初めての訪問でしたが、楽しく遊べました。テントを貼って休憩したり出来ます。平日より土日のほうがイベントをやっているのでオススメです。
入場料は特になく、親子フリーパス2,000円を買えば1日中遊べます!(乗り物には子どもと同伴の親1人が乗れます。同伴者は都度変更可能なので両親が交代で乗ればOK)2歳10ヶ月の息子の初の遊園地でしたが、ジェットコースターにも乗ることができました小さな遊園地ですが小学生くらいまでなら十分に楽しめると思います乗り物は全て短時間で終わるため、何度も同じものに乗れるよう、フリーパスがお勧めですコロナ対策として、乗り物へ乗るときと降りるときの手の消毒が徹底されてました。
小さい子供でも楽しめる遊具がたくさんあって、シンプルだけど何度も乗りたくなるような工夫がれていて素晴らしいです。フリーパスの価格もお手頃で気軽に遊びにいけるのもありがたいです。
県外から評判を聞いて、あるいは子育て情報誌を見てくる人は最近多いが、大した遊園地ではないですよ。高速使ってわざわざ来る意味が分からない。入場料無料、駐車場無料、親子フリーパスが2000円。安いと言えば安いかもしれないが、幼稚園児くらいの子供が楽しめる程度。高速代ガソリン代かけて来ると高くない?笑散歩ついでに行けるくらい近所に住んでますが年1回も行かないです。ただ、多布施川沿いの桜満開時期はオススメです。絶賛できる桜が見れます。
入場料無料!子供と大人セットのフリーパス2000円4つ乗り物に乗ったら元が取れる!かなりお得なパスがありました。1才の子供を連れて行ったのですが、ほとんど乗ることができて、初めての遊具に子供もキャッキャ言っていました。駐車場も無料で、公園の中に併設されているのでそんなに大きくない敷地に乗り物がぎゅっと詰まっています!親からしたらあまり歩かなくて良いのは嬉しい(笑)中学生くらいの子供もたくさんいたので、かなり幅広い年代が楽しめる、ローカルな遊園地だと思います!
乗り物はちょっと古い感じはしますが、スタッフさんがしっかりと見てくれているので、年中さんの歳くらいからなら1人でも安心して乗せれます。小学生でもめちゃくちゃ楽しんでました。フリーパスを買って持たせとくと子供たちが勝手に楽しんでくれます。誕生日の前後1週間だとスタッフさんたちからプレゼントを貰えます。17時には園がピシャッと終わります。
名前 |
神野公園こども遊園地 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0952-30-8461 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

駐輪場無料入園料お得3歳の息子と嫁と訪問。駐車場の殆どが園の周りに隣接。楽しい時間を過ごせました。フリーパスじゃ無くて回数券でも充分に楽しめます。(子どもが乗りたいのが偏ったため)