浦山ダムで味わう、特製ダムカレー。
さくら湖食堂の特徴
浦山ダムを見学ついでにダムカレーが楽しめるお店です。
ダム職員向けの食堂的なアットホームな雰囲気が魅力です。
コロナ禍を経て再オープンし、訪問者を歓迎しています。
浦山ダムカレーハムカツは旧秩父橋ゆで卵は水質観測装置福神漬けは清水バイパスをイメージ言わずもがな、四角いご飯は堤高156mを誇る重力式コンクリートの堤体カレールーはダム湖のさくら湖レタスは何だろう?500段の「堤体昇降階段」だろうか?レギュラーサイズで900円大盛りアリ。
ダムカレーを初体験しに行きました。穏やかな湖面のようなルウを、垂直に切り立つライスとソースによく合うハムカツ堤体で堰き止め、紅葉を思わせる赤い福神漬けとレタスが秩父の山並みを彩っている。決め手は湖面に映る太陽エッグ。眼で楽しめ、オーソドックスな欧風カレールウとサクサクハムカツの食感も美味しい。食後はライスの上を歩いて、エレベーターでハムカツの麓に降りられます。
10月末土曜の14時位にダムカレーを食べに2回目の訪問。ちょっとご飯が固くなってましたがまあまあの美味しさでした。カレーの後は入り口近くにある17アイスを食べて帰ります。
猛暑から逃げたくて秩父にある浦山ダムに向かいました。直射日光は平地と変わらず暑いのですが、日陰に入るとダム湖を渡る風が涼しく人心地が付きます。此処での昼食はダムカレーあまり辛さは感じずお子様も安心なカレーですが、後味にコクを感じ観光地の名物カレーとしては及第点か思います。でも何より見た目がGoodです。
ダムを見に行ったついでに昼飯でもと思ったが2022年4月初旬時点では営業してなかったです。改装してるみたいでした。
ダム職員さんの食堂みたいになっていますが、一般の方でも利用出来ます。今回は、ダムカレーを頂きました。なかなか美味しいです。
緊急事態宣言があけたので、久しぶりに行ってきました。ラーメンおいしかった。
コロナで営業しておらず、、腹減ったよ。
| 名前 |
さくら湖食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ダムカレーを食べてきました。普通に美味しかったです。カツはあっさり目のハムカツでした。大盛もあるようです。