江ノ電見ながら極上ジェラート!
GELATERIA SANTiの特徴
鎌倉駅から徒歩2分の路地裏にある美味しいジェラート店です。
クマザワやストラッチャテッラなど多彩なフレーバーが楽しめます。
江ノ電を見ながら最高のジェラートを味わえる特別な場所です。
鎌倉に立ち寄るたびに寄らせていただきます。今回はチャイとグリ茶のアイス。チャイは何と言ったら良いかめちゃうまで笑グリ茶も濃厚。聞いたところによると、世界中のアイスクリームをご夫婦で食べ歩いて、今のスタイルに辿り着いたんだとか。鎌倉に来たら絶対におすすめです!
ローズマリーのジェラートめちゃ美味しかった週末は駐車場が満車でしたまた空いてる平日に行きたい!
お店には1組ずつ入れ替わりで入店する。お店の外のベンチがイートインスペースで、江ノ電を見ながらジェラートを食べられるベンチもある。TRIPLE 3種盛 650円。フレーバーはピスタチオ、カカオ、季節のミルクを選択。ピスタチオはプレミアムフレーバーで+50円。・ピスタチオイラン産の2種類のピスタチオを工房で焙煎。ピスタチオの味が濃厚。つぶも残っている。・カカオイタリアDOMORI社のカカオサンビラーノ。カカオの良い香りがする。・季節のミルク島根県木次の山地酪農ミルクに湘南産はちみつ。ミルク感があるけれどさっぱりした甘さ。ジェラートカップはDOUBLE 2種盛りとKIDSもある。フレーバーはたくさん種類があり迷う。舌触りがなめらかな美味しいジェラートだった。
御成通りを1本入ったところにありますメニューが決まったらベルで店員さんを呼びます今回はダブルをいただきました店内飲食はできませんが、外にベンチとゴミ置場が設置されており、手軽に入っていただくことができそうです夏場はすごく行列になっているイメージがありますが、この時期(3月頃)は並ぶことなく入れました裏側にベンチが4つか5つあります(人が他にもいらっしゃいましたので写真は撮りませんでしたが)電車が通る際は、かなり賑やかです味は言うまでもなく最高でした。
鎌倉御成通りにあるジェラート屋さん。イタリアで出会った本物のジェラートを日本でも多くの人に知ってほしいという想いからのコンセプト。自然環境に配慮された厳選された素材の体にやさしいジェラート。今回はダブルでピスタチオとチョコレートにしました。メニューを固定せず、季節ごとに変わる一番おいしい素材をジェラートもあり。いろんな種類組み合わせられて良い。果物や野菜はできる限り、無農薬で保存料・香料・着色料などの人工添加物を使用していないそうです。
天気がいいので、鎌倉散歩。鎌倉駅から徒歩2−3分で江ノ電の線路沿いにある美味しいジェラートやさん。季節によって変わるフレーバーが嬉しい。狭いお店なので購入したらすぐ横にあるイートインスペースへ移動し、江ノ電を眺めながらパパっといただくのがオススメ。
年数回の訪問ですが、鎌倉に訪れたら外せないお店です。他の方も書かれてますが、ここのピスタチオは爽やかな香りとちょうど良い粒感で最高に美味しいですよ。今回はミルクと合わせる定番とチャイとミルクで。チャイはちょっとスパイシーでこれまた絶品でした。お店の方も気さくに内容を教えてくれるのでオススメを聞いてから食べてみるのも楽しいです。座席は少ないので、混んでいる時間帯は注意が必要です。
味も種類もピカイチ。店員さんの愛想もよくとても気軽に利用出来ました。店員さんと話していてもジェラートに関してのこだわりが感じられました。いいお店です。
クマザワ (酒粕) 、ストラッチャテッラ (チョコチップ) 、チャイの3種盛り600円を注文。酒粕とチャイは、それぞれの特緒が出ていて美味しかったです。全体的にサッパリした味付けでした。もう少しボリュームがあるといいかなと思います。ベンチは4つあり、2つは江ノ電が見える場所にあります。
| 名前 |
GELATERIA SANTi |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
一本脇に入った店舗です。メニューを見るとこだわりを感じますね👍チョコレートとピスタチオにしました。美味しいジェラートだと思います🍨キッズメニューは、とてもお得ですね🉐