豚骨スープ香る、のりラーメンが至福。
大連らーめんの特徴
豚骨スープの芳香が漂い、食欲をそそるラーメン店です。
有明のりラーメンは、メンマトッピングと共に絶品です。
チャーシューや焼き飯も扱い、ボリュームが満点の人気メニューです。
のりラーメン800円をいただきました。普通に美味しいとんこつラーメンです。佐賀のラーメンはやはり海苔が合う気がします。麺は少し太め、スープはあっさりめなので、麺の硬さは普通か柔めが良いように思います。普通のラーメンが700円、チャーシュー麺900円、安いです。ねぎ、海苔、チャーシューのトッピングで注文されてる方が多かったです。リピーターも多いようです。カウンターが8席くらい、座敷が3テーブルほど。店は古めですが、清潔感があり、グループや家族連れでも来れそう。メニュー、味付けはいたってシンプルです。駐車場はやや駐めにくい。
土砂降りの中数ヶ月ぶりに来店、あっとホームなラーメン店でカウンター席、座敷があります。ラーメン700円辛子高菜、胡麻、紅生姜サービスです。どちらかといえばアッサリ豚骨、中太麺、チャーシュー3枚キクラゲ、アクセントにうずらの卵🥚味付きがトッピングされています。丁寧に盛り付けされていて店主のこだわりを感じる一杯🤗平日数量限定のスペシャルラーメンが気になります。すり鉢器にはいり麺3玉のデカ盛り、体験した方の感想を聴きたい限り。
車を駐車スペースに停めて店舗に近づくと豚骨の芳香が漂ってきて食欲スイッチが入りました。注文したラーメンは税込700円ながら、チャーシュー3枚、きくらげ、ねぎ、うずらの卵がトッピング。豚骨スープは油分が多めの見た目ですが、それほど油はきつくなくクセもない。うまかったので完飲。無料トッピングとして、紅生姜、辛子高菜、胡麻、おろしにんにくが用意されてました。
有明のりラーメンにメンマトッピングと焼き飯をいただきました。豚骨感は結構強めに感じますがかえしの塩味が控えめなのか最初は薄く感じました。が、食べ進めると止まらなくなります。しかも豚骨感は有るのににおい控えめで、豚骨以外の何か爽やかな薫りが鼻を抜けます。そのせいかサッパリと言うより爽やかな豚骨ラーメンだと思いました。あと忘れてならないのがやや塩味のあるメンマが気に入りました。鶉のゆで玉子はラーメンに対しては特に影響ないと思いますがおまけ感が嬉しい。テーブルには結構辛い辛子高菜、紅生姜、おろしニンニク、ゴマなど味変アイテムも豊富でした。パラパラ系でチャーシューたっぷり太っ腹な焼き飯はこれ又塩味控えめながらラーメンとの相性は抜群だと思いました。
Google mapsで4.2だったので近くを通ったので行ってみました。味は、濃くも薄くもない豚骨の中太麺ラーメン。好きな人は好きかもですけど、普通。玉子も別にうずらじゃなくてもいいかな。餃子は皮の端が生で粉っぽかった❗️チャーハンもパサパサ過ぎてなんが良かとかわからんやったです‼️悪気はないですけど、総評⭐️3がいいとこ❗️
スープは大変美味しいです。でも麺が自分には逢わないのか、最初は良かったが途中からキツくなりました。
のりラーメン食べましたが美味しかったです。有明海苔を使用してるみたいです。替玉も1玉と半玉を選べます。
焼豚とラーメンを注文しました。スープは濃いめですが、しっこくなく美味しかったです。半替玉もしました。
ラーメンの普通盛りでもそこそこの量があります!スープもこってりしすぎず美味いです。隣にスナックと居酒屋があるのであちこち行かなくてもここで済みますね!
名前 |
大連らーめん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0952-29-9136 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

メンマラーメンとラーメン、焼き飯をいただきました。スープはアッサリしていますが、豚骨出汁の旨味があり中太麺とも絡んで美味しい。プラス100円でメンマもたっぷりトッピングしてくれます。焼き飯も味が濃過ぎず、ラーメンスープと交互に食べるとバツグンに美味い。ウズラの卵は自分は最後に食べてニンマリ〆るタイプ。再訪。ネギラーメン。おろしニンニクと擦り胡麻たっぷりで、美味しくいただきました。