坂斉のふわふわマドレーヌ。
卵やの特徴
ふあふあのマドレーヌが口の中で溶ける美味しさです!
新しくなった建物で卵店と洋菓子店が共存しています。
道すがらの看板が目を引き、足を運ぶ価値ありです。
シュークリーム…甘さ控えめでも濃厚な味わいで満足感◎逆に減糖プリンの方が甘いと感じるくらい卵は基本予約売りで 一般用は 1キロ(15個前後)売りが少しだけある感じでした。鶏舎がすぐそばにあるので 臭いは まあありますよね。
初めて行きました!プリンを購入。お昼過ぎに行きましたが、駐車場は空いていました。袋は有料です保冷剤は入れて下さいましたプリン以外もスイーツあったので今度買いに行きたいですプリン美味しかったです🍮♡
至極たま〜に行くコチラのお店。約1年ぶりの再訪です🤣今回は日頃お世話になっている知人への手土産としてスイーツ数点を購入しに〜🍰 🚙💨平日AM10:30頃の🅿️・店内は空いてました🙌相変わらず広く綺麗な店内✨スタッフさん達の接客も💮手土産を渡した知人にも大変喜んで頂けました。良いお店なのでお勧めします👍
養鶏場坂斉さんが経営するスイーツショップお隣は、卵を売ってらっしゃいます。こちらは、卵を使ったスイーツを、カステラ、プリン、ロールケーキ、シフォンケーキ、マドレーヌ、レモンケーキ、クッキー、チーズケーキなど多彩に販売されています。早い時間には、ワケアリのお得な商品も並ぶようです。カステラとマドレーヌ、レモンケーキを購入しましたが、お値段相応ではありますが、美味しかったです♪サイクルラックと自動販売機もあるし、敷地もひろいので、サイクリストは、ちょっとした補給休憩ができそうです。
ここのマドレーヌ、本当にふあふあで、口に入れるとす~と無くなる感じでめちゃくちゃ美味しいです!無くなったら、また買いに行きます!
プリンとカステラを購入。周りには何もありません(苦笑)。たまご屋さんが作るスイーツなだけに、濃厚です。お値段もお手頃ではないでしょうか。お隣にはたまごの直売所。このためだけに車を走らせるのも良いと思います。
道すがらの看板に誘われた虫みたいに入りくんだ所にある。看板がないと絶対たどり着けない場所にある。養鶏場の隣りのケーキ屋さん。とりあえず色々あったので買って食べてみた。カステラとけプリンとか卵が主役なので甘く卵が濃い。早く行かないと卵は買えないみたい。
数年ぶりに行ってみました🚙💨建物が新しくなっていて綺麗✨1つの建物で卵店と洋菓子店に分かれています。平日昼間に行きましたが近隣の高齢者の客がたくさん来てました🤣ほぼ予約販売の様ですが今日は卵ではなく隣の洋菓子の購入が目的なので👌また卵を購入する時は予約してから来ようと思います♪
| 名前 |
卵や |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0480-38-2464 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~18:00 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
店内は広く綺麗決済方法はPayPay、タッチ決済各種、クレジット接客は並マドレーヌ ¥190よく言えばシフォンケーキみたいなスポンジ想像するマドレーヌではない価格には見合わず¥120円が精々半熟チーズケーキ ¥220美味しいチーズクリームは好みの味価格も相応サイズは小判形で小さめプリン ¥210卵の風味強め食感は柔らかめ甘さもちょうど良い価格相応シュークリーム ¥250カスタードたっぷりめクリームの甘さはかなり控えめ食感もなんだかシュワシュワ?空気含んでる感じでこってりではなくさっぱりもう少し甘くても良いのでは甘さが苦手な人向けとはいえ甘いもの苦手な人がそもそもシュークリーム食べるか価格は安めカステラ ハーフ ¥640特筆すべきは無し買わなくても良いベストバイはチーズケーキとプリン。