有明の農業歴史と郷土愛。
志布志市有明農業歴史資料館の特徴
鳥に詳しい事務長がいて、楽しく学べます。
有明の農業の歴史が深く体験できる資料館です。
野井倉甚平さんについての学びが充実しています。
近くに公園もあり、駐車場も停めやすいです。農業の道具や歴史を学べます。
資料館を始めゆっくり見学が出来て用水路を引くための苦労などとてもよく理解できまた郷土愛が強くなりました。
鳥に詳しい事務長がいます。植物も?楽しめますよ。
有明の農業の歴史について学べます。公園には噴水などあり、ウォーキングにも良さそうです。
小4社会で学習する野井倉甚平さんの事を娘に教えてもらい志布志市野井倉台地へ。甚平さん以外の馬場さんの話も詳しく解り、机上だけではわからない事を知ることが出来てとても良かったです。映像もあって、とくにこれが解りやすく先人の方々の、苦労と成し遂げた偉大さに感銘を受けました。
名前 |
志布志市有明農業歴史資料館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-471-4343 |
住所 |
〒899-7402 鹿児島県志布志市有明町野井倉1489−1 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

多くの地元の方、小、中学生などの研修の場所になってます。また集会や講座、勉強会などにも利用されている社会活動の場所でもあります。