地元産の旨さ!
美都の特徴
国道207号線沿いにあり、懐かしい雰囲気が漂う食堂です。
地元産の食材を使用したスタミナちゃんぽんが絶品です。
おじいちゃんとおばあちゃんが営む温かみのあるお店です。
チャンポンとデカデカと書かれた看板が目印のお店。店内は薄暗い感じですが、店主の御夫婦はテキパキ元気よくお仕事されてます。今日はカツ丼の気分だったのでチャンポンはスルーしてカツ丼定食を注文。まず重箱で出てきてビックリ!お味は客層の年齢高めな割に醤油の風味のきいた濃いめの味付け。そのせいか箱の半分程のカツ丼ですがそこそこお腹一杯になりました。若楠ポークの歯ごたえある肉感も相まって、肉食ってる感をしっかり味わえます。
GoogleMapで見かけてチャンポンの評判が良さそうなので訪れました。結果は普通の味のチャンポンでした。さっぱり目のスープが好みなのでちょっと合いませんでした。具はキャベとモヤシがメインで豚肉と竹輪が少し入ってました。カウンターに4席であとは座敷が数席ありました。顧客対応は良かったです。
ちゃんぽんとカツ丼が売りのお店とのことで来店。
ちゃんぽんにするかカツ丼にするか悩んでカツ丼にしました。正解!美味しかったです。次はちゃんぽん食べてみます。
どこか懐かしい感じのするお店です。地元産の素材で作ったちゃんぽんおいしかったです。
チャンポンセットを頂きました。チャンポン、おにぎり2個、餃子、とうふのセットで、970円(税込)でした。味も量も大満足でした。
チャンポン色々あります。気のいい店主が、お気に入りです。腹一杯になりました。
杵島郡白石町福田、国道207号線沿いにある食堂です。「Aコープ」しろいし店の北側に立地する大きめの店舗で、店内はカウンター席と小上がり席·座敷席が用意されています。駐車場は店舗横に整備されています。さて「ラーメン」ですが、塩味が先行する白濁系とんこつスープとなっています。麺は中細ストレート、具は塩気の効いたチャーシュー、キクラゲ、紅しょうが、ネギといった構成となっています。豚骨感はやや弱めで、胡麻油の風味と紅しょうがの味やチャーシューの塩味が表に立った一杯です。全体的に塩分は高めなので、気になる方はお控え下さいね。大盛り対応なし、替え玉制なしとなっています。ラーメンのバリエーションはありませんが、「小ごはん」「餃子」等が付いたセットメニューが用意されています。バナーや看板にも示されるように昔から「ちゃんぽん」推しのお店ですね。ノーマルの「ちゃんぽん」をはじめ「スタミナ」「ピリ辛」「カレー」「あんかけ」「みそ」といったバリエーションが用意されており、大多数の方がこれらを注文されていました。あとは豊富な定食や丼物が魅力のお店のようですね。「ラーメン」は「ちゃんぽん」有りきの構成のようなので、それなりに楽しみましょう。
佐賀で一番旨いちゃんぽんかもです!
| 名前 |
美都 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0952-84-2913 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
仕事で近くまで来たので職場のみんなで立ち寄りました。初めて行った店は必ず普通のラーメンを注文します。スープが他の店では無い感じの優しい味でした。