栗野駅近くの老舗、焼き加減絶妙。
うなぎ専門店尾方屋の特徴
尾方屋では、肉厚な鰻を使用した鰻の刺身が楽しめます。
栗野駅近くのこの老舗店は、落ち着いた雰囲気で評判です。
後がけの蒲焼きで、自分好みの味付けが可能なのが魅力です。
尾方屋さんで初めて鰻を専門店で食べました。鰻の専門店の忘れられない味をここで覚えてから各地で食べに行っていますが、ここの味は忘れられない美味しさです。栗野駅周辺で何か食べるとなとる尾方屋さんがイチオシです。店内も綺麗でテーブル席も座敷もあるのでおじいちゃんおばあちゃんを連れて行っても喜んでもらえるのでありがたいです。ここ数年は感染症もあり鹿児島になかなか行けていませんが鹿児島に行ったら必ず寄ること間違いない店です。
レディース1900円をいただきました。今日の鰻は宮崎県産とありました。肉厚で外カリ中ふっくらの鰻でめっちゃ美味しかったです!サインもいっぱい飾ってありました!ご馳走様でした!
こじんまりと清潔感ただよう素敵な雰囲気のお店です。タレは別に用意され、好みの加減で。お店の方も気さくで、一人でも気兼ねなく時間を過ごすことが出来ました。営業終了時間は早目(18時半)ですが、開店から通しで営業しておられます。
肥薩線の栗野駅の近くにあります。駅から歩いて6~7分、平日の11時半過ぎだが結構混んでます。うな丼と肝焼き、そして白焼きの刺身を注文。栗野駅のすぐ近くに名水百選の丸池湧水があり、この店のうなぎは丸池湧水の水にさらされているとのことで臭みは全く感じません。こちらのお店では炭を使ってうなぎを焼いてます。最近は炭を使うのはコスト面で難しいのか久しぶりに味わう炭焼きの蒲焼。炭の香りは蒲焼にとって最高のスパイスだと改めて感じた。最高のうな丼でした。白焼きの刺身は、しょうが醤油か酢味噌でいただくが、どちらで食べてもうまい。また来ます。
近くの原口温泉のおばあちゃんに美味しいところって教えてもらいました。地元の方の勧めだけあってとても美味しかったです。 特上うな重 3500円 電話かけた際も感じの良い男性でした。 店主さんだったのかな?
うなぎの刺身初めて食べました。白焼きとはまた違う食感で少し焼いたうなぎをスライスしてる。うなぎは厚みもあり柔らかタレは自分の好みのでかけて食べるから好みの味にできます。
初めて来ました。栗野周辺では有名な鰻屋さんです。湧水町は名水で有名なので、そこで飼われた鰻は美味しかろうと期待していました。鰻はかなり肉厚で、脂が乗っており美味しかったです。鹿児島市内の名店のようなふっくらと柔らかい食感とは違った印象ですが、食べ応えがありこれもまた良かったです。私が注文したのはひつまぶしでした。①そのまま、②タレをつけて、③お茶漬けにしてと3度も鰻を楽しめて、肝串とお吸物と漬物、さらに心太が付いて2
白焼きのお刺身がとても美味しくて最高でした!うな重タレはお好みに掛けて食べれます!
15時頃に来店しました。お客さんが全然居なかったので静かでゆっくりできました。タレも好みの味で量もちょうど良かった、うなぎも美味しかったです。接客は良くも悪くもなく 普通。
名前 |
うなぎ専門店尾方屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0995-74-2220 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

うむ、値段なりのお味。重ではなく、丼の上を食べました。