埼玉県で美しい三重塔を発見!
成就院三重塔の特徴
埼玉県にある三重塔は美しくバランスの良い姿が魅力的です。
1729年に建立された歴史的文化財が静かな場所に位置しています。
埼玉県に三塔しかない貴重な小型の塔をぜひ訪れてみてください。
2024.8.21古代里の蓮の🪷帰りに近いので寄って見ました駐車場は5台位であまり広くはないですがいろいろなものがありました成就院の三重塔🗼
埼玉県 指定 建造物。
古代蓮の里へ行ったところ、ここの看板が目に止まり、ちょっと寄ってみることに。高さは10mオーバーといったところか。
静かな場所で歴史的文化財って感じがする。
初層が2間、二層三層は一間で出来ている小型の塔ですが姿は全体のバランスが良く美しい塔です。全体が朱色で部分的に黒が使われていて引き締まつた印象を与え、そこに彫金され飾り金具が施されて洒落た造りに成っています。一見価値有り。
初見では小さく感じました。近くで見てると風格があります。時代を流れて現在まであることを思うと、考えるところがあります。大きさではなく、かたちが残ってる事に興味を出す。
2021/7/71729年建立、1982年解体復元です。忍城主阿部豊後守忠秋より拝領の葉衣観世音菩薩が本尊です。成就院さんは1573年開山、ご本尊は不動明王です。
この塔は小ぢんまりと立つていますが、かわいい美しい塔で埼玉県に三塔しかありません。しかしこの頃塔の右側後ろに不粋なものが建ちました。木も切ったのかな?
三重搭を見に行って来ました。県内に三基だけとの表記が書いて有りました、人も無くゆっくりと見て来ました。全体が入れば良かったのですが、近すぎて見にくい所が少しだけ有ります駐車場は6~8台は止まります蓮の里から5分位で着くので蓮の里でトイレ🚻を済ましてから行って来ました。
| 名前 |
成就院三重塔 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
埼玉県内に…3塔しかない、三重塔敷地内に駐車場数台少し離れて…約20台?駐車場ありコミュニティバス停あり(観光拠点コース)古代蓮公園から徒歩圏内だが歩道が整備されてない所があり注意⚠️隣接してる道路が道幅が狭いので速度落として路駐は厳禁デス。