牛肉麺と甘味の絶品体験!
香港スイーツ 九龍の特徴
甘味だけでなく、牛モツあえ麺や揚げワンタンが絶品です。
中華スイーツと共にご飯物や餃子も充実しており楽しめます。
台湾のスイーツ火鍋や牛肉麺がリーズナブルに味わえます。
何を食べても美味しいです。火曜日がお休みでしたので、水曜日にまた来訪いたしました。バラの香りのタピオカミルク、お芋のスムージー、餅米の焼売を頼みました。焼売には干し海老のようなものが入っていましたので。アレルギーのある方は、事前に質問すると良いかと思われます。
香港スイーツの看板に惹かれて子供と来店。内装は想像以上に綺麗で子供連れも多く安心感あり私は麻辣牛肉麺とガッツリ飯笑薬膳系の麻辣スープに太めのもちもち麺がよく絡んで美味しい。牛肉もゴロゴロ入っていて食べ応えも抜群です。スイーツも甘すぎず食べやすい。
台湾まぜそば 850円フカヒレ餃子 380円マンゴー香港風デザート 600円独特な外観の店舗で入るのを躊躇してしまいそうだが中は小綺麗な普通のお店。ずっと中国のまったりした歌が流れておりこれが意外と落ち着く。デザートやおかゆ、餃子など取り扱っている。台湾まぜそばは味濃いめで日本のまぜそばとも似ている。フカヒレ餃子もいい意味で普通だ。もっちりした皮がおいしい。デザートはマンゴーヨーグルトにマンゴーとピンクグレープフルーツが乗っていて中にはタピオカらしきものが入っている。これも特に奇をてらった感じではない。総じて外観からの印象とは違い普通だった。流行りのスイーツもあって女子高生なんかが寄ったりしてもよさそうなメニューだが場所柄難しいのだろうか。ならば夜の蝶たちの憩いの場となることを祈るばかりである。
ラーメン二郎さんのすぐ近く、角を曲がると大きなメニュー看板があります。お客さんは中華圏の学生さんでいっぱいでした。麺類やチキン、スイーツなどメニューはいっぱいあります。カラフルなプラスチックの箸や取り皿がチープで可愛い。ご飯系は普通量、スイーツ系は小椀に入って提供されます。味は、日本人好みに調整しておらず旅情をそそります。アジア旅行経験者なら彼の地の屋台を思い出し、食べながらニヤニヤしてしまうでしょう。
牛モツあえ麺をいただきました。モツが沢山入っていて美味しかったです。特にセンマイのコリコリとした食感が最高でした。私が平日一発目の客だったらしく、お店の方の息子さん?とか後から来たお店の方の知り合い?ぽい中国人の方々の中でアウェイ感半端なかったですが今度はスイーツも食べに行きたいです。
甘味だけじゃなくて、麺や揚げワンタンなどもとても美味しかったです。リピート出来るお店です。店員さんの対応も良かったです。
糖水舗とあったので何となく甘味専門店だと思っていたのですが、ご飯物あり餃子と麺類あり、そして甘味が充実しているお店でした。携帯でQRコードのメニューを読み込んで注文するとは知らず着席してから焦りましたが何とか注文できました。全部美味しかったですが水餃子と牛肉そば(もう少し違う名前だったような??)が個人的には特に気に入りました。香辛料がきいていて美味しかったです次は甘味の火鍋を食べてみたい!と思いました。
料理もデザートもとても美味しかったです。味付けが良い意味日本人に合わせていないのが好印象!親切で明るく気持ちの良い対応をしてくれたスタッフの皆さん。また是非伺わせて頂きます!!
スイーツ版の火鍋?!面白いだけではなく味も美味しく!!ラーメン二郎関内の直ぐ隣にあるので食後のデザートとしても良いかも^_^
| 名前 |
香港スイーツ 九龍 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-315-5277 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
伊勢佐木町の香港スイーツ店。食事メニューも揃っていてオーダーはQRコード読み取りです。カウンター席ありサクッと食べれます。牛モツ和え麺細麺にハチノスの煮込みを掛けてあり甘じょっぱい味付けで旨い!パパイヤ芋園ところてんところてんは仙草ゼリーかタピオカの誤訳と思われます。モチっとした芋園に甘さ控えめのココナッツミルクで美味しかった!