55年の歴史を超えて、弓の毛替え。
山猫バイオリン工房の特徴
55年前のバイオリンの毛替えから調整まで行ってくれる工房です。
職人が実際に作ったヴァイオリンを弾ける貴重な体験を提供しています。
工房見学が可能で気さくな雰囲気を楽しむことができます。
制作や修理で忙しいにも関わらず、気さくに工房を見学したり、金子さんが実際に作ったヴァイオリンを弾かせてくれたりします。ここでしかできない貴重な体験です(要相談)ジブリの世界に来たような異空間はなかなか体験できません。藤岡市鬼石にお越しの際は実際に訪ねてみるのをオススメします。(修理の配達などで不在の場合もあるので、事前に連絡して行くのがオススメです)
宿泊した宿の主人の友人ということで、好意で見学させて頂きました。ズブズブの素人に試走もさせて頂き、当日納期の仕事があるにも関わらず、対応頂き、ありがとうございました。
| 名前 |
山猫バイオリン工房 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-9366-2675 |
| HP | |
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
父親が中古で購入してから一度も弓の毛替えすらしていなかった55年前のバイオリン🎻弓の毛も伸びてちゃんと張れないしアゴ当てもズレるし…毛替えはもちろん、魂柱の調整を含めてお願いしました。持ち込んで、戻しは宅配便🚚ワクワクして弾いてみたら、同じバイオリンとは思えない程の良い響き❣️40年替えてなかったと思われる弦も交換したら、生き返りました‼️対応も丁寧だし、工房も古民家を自分でリフォームしたとの事で、本当に木工がお好きなんだなと思いました。愛知県から単身赴任で群馬に来ていますが、もうバイオリン🎻に関しては群馬で山猫さんで決まりです‼️ありがとうございました😊