旨すぎる佐野ラーメン、また訪れたい!
一兆の特徴
佐野ラーメンの伝統を感じる手打ちのちぢれ麺が特徴です。
あつ皮餃子は野菜たっぷりでサッパリとした味わいが好評です。
渡瀬遊水池散歩の後に寄れる埼玉県加須市の隠れた名店です。
仕事で立ち寄りました。メニューがいろいろあって迷いました。ラーメンの味は、醤油、塩、味噌3種類ありますね。醤油の種類が多かったのでメインは醤油なのかな?今回は塩チャーシュー麺と半ライスをオーダー☝️スープはあっさりながらもコクがありゴマが入っていて旨し。チャーシューはトロトロ系、麺は平打ち麺です。旨かったです🤗
ラーメン630円スープはきれいに澄んで塩ラーメンのような色だが佐野ラーメンはスープの色が薄くても塩分は強め、ここのもまさにそうだったスープを一口飲むとやや甘口で強烈な旨味スープを張る前に大量の粉を投入するのが見えたがそいつがこの味の状態だろう旨味調味料を否定する気はないが、何事も過ぎたるは及ばざるが如しそのままでも美味いスープだと思うのでもう一寸使用を控えたほうがいいんじゃないかな?麺は手打ちのピロピロ多加水縮れ麺麺の太さは不揃いなので麺によっては茹ですぎ柔らか、又は丁度いいくらい全体的には柔らかめな茹で加減だ具は叉焼、メンマ、貴重なワカメにナルト叉焼は大きめなバラ肉で柔らかく箸でつまめばホロホロと崩れるほどスープ同様こちらも塩分は強めメンマは水煮の味付け、こちらは薄味スープを飲み進めると甘ったるさが舌にまとわりつくので胡椒投入それでも塩辛さはそのままなので自分としては珍しくスープを半分ほど残してご馳走様。
初めて訪問。ネギ味噌ラーメンと薄皮餃子を注文。薄皮餃子は美味しかった。ニンニクが効いている。ラーメンはボリュームたっぷり。
ワカメラーメンを注文。太めの手打ち麺はモチモチして佐野ラーメンっぽい感じです。スープは醤油の香り薄めで出汁の深みで食べさせるタイプ、いい感じです。佐野と喜多方の中間くらいの感じでしょうか…半ライスも注文しましたが、かなり量は多めで良心的です。接客もテキパキと気持ちよくとても良かったです。
北川辺に引っ越してから初めて来ました!前の食堂っぽいメニューから、ラーメンメインに成った感じでラーメンの種類が増えた気がしました。
味噌ラーメンとあつ皮餃子が大好きです。板倉から移転して少し遠くなってしまいましたがまた行きます٩(ˊᗜˋ*)و
美味しいラーメン屋です(^_^)ランチで、よく行ってます🎵
ラーメンはとても美味しかった。薄皮餃子を注文した。パリパリ餃子を売にしているが、焼きが甘く、パリパリではなかった。また、韮臭さが気になった。ライスの茶碗が乾燥し過ぎていて、米粒が茶碗にこびり付き、食べ辛かった。
渡瀬遊水池の散歩ついでに、お腹空いて検索してたまたまきました。ミニチャーハンと塩ラーメンを食べました。また来たいという味でした。麺は佐野ラーメン風の柔らか麺。大盛りにしたから最後は麺伸びてた、とニラソバ大盛りを頼んだ友達は言ってました。
| 名前 |
一兆 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0280-62-3064 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ラーメンがうまい、チャーハンがうまい、水餃子がそこそこ、チャーシューがうますぎ、野菜炒めがうまい。早い!安い!うまい!