昭和の旅情、手作り夕食が美味!
須川観光ホテルの特徴
幾つもの旅情を感じる、昭和の雰囲気満載のホテルです。
温泉は洗い場が広く、ゆったりとお風呂を楽しめます。
手作り感漂う夕食が、大変美味しいと評判です。
出張で宿泊部屋に冷蔵庫がなく買い出した飲み物は半分はぬるくなり持ち帰り冷蔵庫なしはしんどいお部屋は畳は沈むが、我慢は出来るお布団は所謂、煎餅布団食事はお米不足のなか白米が美味しかった一番はフロントのカウンターの整理はされた方が良さそう書類やら荷物やらで記帳スペースもないくらいチェックインでこの有り様はちょっといただけない気はします敢えて画像は追加しません。
料理が品数が多くとても美味しかった!朝の支度について、タクシーを呼んでくれたり、最寄駅を探してくれたりとよくしてくれた!安いし、泊まる分にはとてもよかった!
安く泊まれて良かったです。ただ客室まで上がるのに階段しかないのはきついですね。
ツーリングで利用させて頂きました。観光ホテルという名前から連想するものとは趣が異なりますが、部屋の浴室も広く、大浴場もあり旅の疲れを存分に癒すことが出来ました。カウンターでは名物の手延そうめんも販売しています。宿の近くにマルキョウやドラモリもあったのでとても便利でした。島原に再訪した際はまた利用しようと思います😆
昭和な雰囲気のあるホテル。夕食は肉が美味しかった!大浴場は誰もおらず、貸切状態でゆっくり出来ました😇
旅情を感じさせる、昭和な旅館。設備の古さは経年上仕方ないけど、サービスは民宿っぽいフレンドリーさがあって私は良いと思った。朝食も丁度良い🙆大人にコーヒー、子どもにココアが準備してあったり、チョッとした心遣いが嬉しい。
昔ながらの旅館という感じです。子供の頃、修学旅行で泊まった旅館を思い出しました。レトロな雰囲気を楽しめます。
安いからあんなもんでしょ。
温泉は湯舟は小さいけど、洗い場はでかい。泉質はまあまあじゃないかな?晩御飯は普通ですね。まあ値段相応かと!
名前 |
須川観光ホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0957-82-3967 |
住所 |
〒859-2212 長崎県南島原市西有家町須川1100−38 |
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

食事は良いが、部屋はボコボコの畳です。冷蔵庫も無いです。風呂は、温泉でした。