国分シビックセンターで、古典文学を堪能。
霧島市立国分図書館の特徴
田舎町の図書館とは思えない、海外文学が充実しています。
国分シビックセンターにあり、夜9時まで開館している便利さがあります。
自習に最適で、静かなスペースがしっかり確保されています。
新しい本も入っているが、古い本が多い印象。技術書や趣味関係は新しいのに入れ替えてほしい。あと、半導体のような読者が限定的な技術書が意外とある。どういう基準で本を入れているんだろう?
利用していたのはもう10年くらい前のことだが、田舎町の図書館にしては海外文学が充実していた印象がある。フィネガンズ・ウェイクが置いてあったのにはびっくりした。
種類も豊富で、居心地のいい図書館です。予約を入れた本を貸出ロッカーで受け取りも可能です。貸出や返却も機械でできるので、楽チンです。
国分シビックセンターの建物にあり此処には市役所、議会等があり、駐車場🅿️は市立駐車場(2時間迄無料)を利用出来るが図書館利用者は免除(時間制限無し)されます借りだし、返却は基本係員とノー接触で可能です。
パソコンを持ち込んでの作業は可能。ただし、受付で利用時間を記載しグループ部屋となる。受付と近いため、他と比べ多少物音が多いが電源もついているため作業しやすい。※飲食禁止。
都城市の図書館より古い本も多いせいか蔵書量が多くて楽しめました、ただ出来れば市の駐車場の無料時間をあと1時間延長してもらえたらもっとゆっくり出来るのにと思いました。
自習目的で利用していますがしっかりスペースが確保され静かでいい感じです。10テーブル以上、40席はあり、図書館内と建物内に分かれて設置され、比較的ゆったりと勉強できます。主に土日利用ですが、学生も熱心に勉強しています。その為お昼前はやや混みます。9時30分開館なのでその時間に来るのがベストだと思います。土日祝日は駐車場も無料開放しているので車で来場される方もおすすめです。(駐車場も広い!)
自習目的で利用していますがしっかりスペースが確保され静かでいい感じです。10テーブル以上、40席はあり、図書館内と建物内に分かれて設置され、比較的ゆったりと勉強できます。主に土日利用ですが、学生も熱心に勉強しています。その為お昼前はやや混みます。9時30分開館なのでその時間に来るのがベストだと思います。土日祝日は駐車場も無料開放しているので車で来場される方もおすすめです。(駐車場も広い!)
蔵書は市の最大の図書館の割には少なく感じます。図書館内全体の空調はあまり効いていないので、夏は少し暑く感じるくらいです。学習室はそれなりに心地よいですが。時間帯を問わずいつも利用者が少しうるさくて、しかも司書さんも注意はほとんどしないので長居はあまりしたくない場所です。配列とか司書さんおおすすめとかのコーナーは気に入っていますので、よくそこから本を借りたりします。
| 名前 |
霧島市立国分図書館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0995-64-0918 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒899-4332 鹿児島県霧島市国分中央3丁目45−1 霧島市役所ビル 8F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
規模はそこまで大きくないけど席数が多めなのと混んでないのが嬉しいです。自習室では学生さんが勉強頑張ってて微笑ましいです。