鹿島市の牛丼、味は変わらず旨い!
すき家 207号鹿島店の特徴
佐賀県鹿島市にある牛丼チェーンで、圧倒的に美味しいと評判です。
ドライブスルー利用時の接客が、他店舗と比べて際立って優れていると好評です。
朝食のベーコンエッグ朝食頼んだのに,出てきたのはウインナーソーセージ⁉️あれ⁉️ベーコンエッグじゃねーし、いちいち文句言うのも嫌だつたので、そのまま食べました。店員はもっとメニューと持ってきた朝食を何が違うか見るべき確認すべき👀多分今までもそのまま出してたんだろうな。
朝食を頼みたいけど、嫌いなソーセージと生卵等があるから、いつも牛丼(並)のおしんこセットを頼みます。選択肢が欲しいです。
若いバイトの人頑張ってらっしゃいます。
佐賀県鹿島市にある牛丼チェーン店です。国道207号バイパス沿いにあり太良、諫早方面からはスムーズに入れますが佐賀方面からは手前の交差点(ファミリーマートがあります)から右折しすぐ左折すると店舗の裏側から入る形になります。24時間営業でドライブスルー対応。当然ですが店舗外観や店内は至って普通のすき家です。メニューももちろん他店舗と同じです。私は個人的に牛丼は吉野家しか食しませんがすき家のカレーは好きですね。量も色々選べて良いです。鹿島で24時間の飲食店はこことファミレスのジョイフルくらいですから鹿島周辺にお住まいの方ならクチコミ見るまでもなく利用してますよね(笑)。私もよくイッてます♡
車で行くと対向車線側からの入店が出来ず先の信号でUターンが必要です。
提供も早くおいしかったです。
下りのラインからの入り口が、ないので、南の交差点から西に行って裏から入りました。品揃えが多すぎて選べなかったので、牛丼大盛りにしました。紅生姜をたっぷりと七味をかけていただきました。美味しかったです。ご馳走さまでした。
ごく普通のすき屋です。車で行く時は出入り方向に注意です。
おいしかった。ただ気になるのが、接客態度とトイレ清掃です。店員さんも疲れているのは理解できますが、機嫌よく働こう!トイレが汚く、掃除はマメに。
| 名前 |
すき家 207号鹿島店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
すき家の牛丼て味変わった?なんか吉野家の味になった気がする。味薄め?こってり系が食べたい時はすき家、あっさり系が食べたい時は吉野家かなか卯だったが味変えたすき家?